シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
他TCGでの主なコントロール
遊戯王…先行1ターン目でスペル無効、フォロワーを相手ターンでも1体破壊、フォロワーの効果をいつでも1回無効を並べるよ
DM&MTG…お前の手札ねえから、デッキトップから出しても破壊するから、攻撃力2のイージス出してちまちま殴るよ、もしくはワンショットの準備が整うまでコントロール続けるよ
ポケカ…pp減らすよ、行動制限するよ、手札も枯らすよ
バトスピ…めっちゃドロー&ファンファーレ無効&相手のフォロワーのコストを増やすよ&ppも破壊するよ
以上の例から個人的にはコントロールとは相手に何もさせないor相手の選択肢を狭めていくって感じですかね
コントロールデッキってなにをもってコントロールと扱われるのでしょうか?
時折テンポやミッドレンジとパッと見変わらないものもコントロールと言われたりその逆だったり…
守護や除去で守って大型でフィニッシャー決めるもの、と見せかけて守護や除去はそこまで増えてるわけでもなくなく小型のリノゼウスOTK等もコントロール扱い…
そこで、皆さんの中ではこういうものがコントロールの分類!と決めてたりするものあります?