シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
アグロ、ミッドネクロは貴公子とリーパーとヘクターが強いデッキです。質問主のデッキでは先行を取られた場合、回復が間に合わずにやられてしまうのではないでしょうか。
貴公子対策としては炎熱等を使い予め盤面処理をしておくこと、リーパー対策としてはAoEがあげられます。ルシウスが出せるのが5ターン目以降なのに対し、リーパーは4ターン目に出されることが多いです。4ターン目のリーパーをとることを考えるとウィッチクラスでの対処はエンバレ、グラス、デモンフレイムメイジの3つとなります。ヘクター対策に関してですが、現状ウィッチでの対策といえるようなものはサハイスラを決めることぐらいです。
ウィッチでのネクロ対策は秘術である必要はあまりないです。破砕も素打ちで十分ですし、AoEも豊富です。
ドラゴン対策となると一番簡単なのは巨兵での顔面パンチでしょう。ほかにはパメラを用いて速攻をしかけるなどがありますが共通して言えることは一瞬でライフを奪い取るということです。対策とは言えない対策としては強力なニュートラルカードを使って押しつぶすぐらいです。ドラゴンにはウィッチと違って確定除去が少ないので其処をつくぐらいです。そもそも土はドラゴンが苦手なのだからそこまで気にするものではないでしょう。
あまりにも皆さんがネクロドラゴン強すぎというので、対抗場として秘術ウィッチを作ってみました。
ネクロばかりで、秘術はSTD期にちょっと作ったくらいなのでご意見等お待ちしています。
展開としては、アグロネクロには錬金術の代償からの上級アルケミスト
ミッドレンジには代償からのデュアルウィッチで盤面を互角に保ちつつ破砕の禁呪でゾンビパーティ、ゴブリンプリンセス、死の祝福をネクロを増やさせずに消滅させ、竜識の老魔導士でリーサルというパターンですね。
ハンドが切れても大丈夫なようにメルヴィも2積みです。
ドラゴンに対してはレミラミが進化でラハブを超えられることと、天輪ゴーレムや貫きでガンガンライフを押しつつ老魔導士でリーサルというパターンですね。クラフトウォーロック採用はバハムートなどの除去の返しに土の秘術が使いやすいという理由からです。又ウィーロックがいればバハムートの返しで禁忌が即使えます。
ルシウスは骨の貴公子対策その2ですね。
炎熱の術式ははずして代償3のほうが今のメタ的にはありかもしれません。
参考になります。パメラもありかなと思いますが、やろうとするとアグロよりの構成になるんですよね。 破砕は確かに素打でネクロには十分ですが、ミッドレンジよりのデッキには不死の大王やモルディカイなどもありますので秘術であった方が受けが広いと思います。 ヘクター対策はネクロマンスを試させないこと=破砕だと思っています。 巨兵は使い勝手どうですかね~構築難しそうですね。ただメルヴィが生きる場面が少ないので、巨兵もやってみようかなと思います。