シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ドラゴンやばすぎですよね。なぜ庭園が禁止なったか納得せざるをおえません。
各リーダーのコントロールデッキをほぼ全てといって良いほど潰してるのも問題の一つかと思います。
元々ドラゴンはジェネシスにしろコスト重いカードが多く、一枚ずつ出して勝負が基本だと思いますが、その分カード取られないように横に広げて叩くとかリーダーの体力削るとかで勝つってのが多かったのですが、あのエイラ並の回復力が1番ダメだと思います。先に体力削っても回復力が高すぎだしアグロしか流行らなくなってるのも納得なんすよね、あと手札きれないのも問題。ウロボロス出してれば時間稼ぎできて手札増えるってのもヤバイ相手しててまじで楽しくない
ナーフするなら巫女の回復なくすとかウロボロスの3回復をなくす、デッキに戻るを発表当初の進化で戻るにする、コストあげるとかかなぁ。
それかゼルの疾走効果をドラゴン限定にするとかライブラの効果をアミュにはのせずフォロワー限定にするとか
まあ、運営の事だからカード内容書き換えるのはせず、コスト上がるくらいしか考えてなさそうっすよね、
ナーフきても5月末だろうから、それまでは引退かなぁ
この手のスレ見飽きたと思いますがご了承ください。
現環境のランプドラゴンは、対策はメタれば出来ますが、
やはり強さに理不尽を感じます。
でも、pp加速しながら豪快に押し切っていくのが
ドラゴンの本分であって、よくナーフ案に挙げられている
ゼルや水神竜に問題はないと思います。
じゃあ何を問題視しているかというと、バハムートです。
pp加速されて7ターン目や8ターン目にバハムートの警戒
を強いられることが理不尽なのではないでしょうか?
というわけで、バハムートに
「このフォロワーは10ターン目になるまでプレイ出来ない。」を追加するのはどうでしょう。
皆さんはこのナーフでドラゴンがどれくらい弱体化する
と思いますか? また、ドラゴンのどこに理不尽さを
感じますか?どちらかでもいいので回答お願いします。