シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
強さも使用率もアレですが、個人的にはジャンヌですかね。
ビショップでも違和感はないのですが、能力やイラスト、史実的にもロイヤルの指揮官フォロワーのが似合うんじゃないかと思っています。
逆にビショップらしいと思うカードはクレリックランサーと破邪の光、邪教系全般です。
あとはシャルロットの「おまえドラゴンだろ」感は半端ないですね。おまえドラゴンだろ。
ロイヤルらしいカードはたくさんあって困りますが、アレキ、凌ぎおじが特にロイヤルらしくて好きですね。
※強カード好き否定してるわけではなく、ナーフも無関係
へクターは確かに強い。が、なんか違う
私的にへクターは敗北時より勝利時のほうが、それまでの過程や読み合い台無し感があります
さすがに自己完結型の超越冥府セラフOTKエルフやリセット系のテミスライブラのような100%盤面否定(※)とは言わないまでも、ドロシーやイージス、エイラなどに近い理不尽さは覚えます
※異論あると思いますが、これは私の考えなんでどうしようもない
貴公子もへクターとは別の意味でまた違う
1/1並べるより、リッチみたいな中堅並べたほうがネクロらしいなと
またはハウルみたいに1/1でも即消えはいい感じ
へクターはデュラハン絵のほうがよかった(趣味)
というわけで質問です
皆さんは
「このカード強いし使えるけど、自分の好きなクラスのイメージとは違う」
と思えるものはありますか?
またその逆もできれば教えてください
私は前述したとおり、へクターと貴公子です
逆に"らしい"と思えるカードはモル、リーパー、リッチ
ひょっとしたら前環境のウィッチ使いの中にも、ドロシーに似たような感情を抱いていた人もいたんですかね?
凌ぎおじは非ロイヤル使いである自分にとって憎き盾ですが、彼は正しくロイヤルですね。あと私的にはオーレリア。ジャンヌはロイヤルじゃないの本当に意外でした。ロイヤルは結構イメージと外れるカードがないイメージです