シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
そもそも「ドラゴン強いナーフしろ」と言う人が論外だと思います。別にどのクラスもドラゴンがいるせいで使用禁止になってるわけではないんです。要は自分のクラスが勝てないからその不満をぶつけているに過ぎません。そんな子供の発言に耳を貸す自体が良くない事だと思います。
「アグネク使えよ」はそう言った子供に当てられた言葉なので分相応ではありませんか?
また、現状改善と言いますが、ドラゴンがtier1にいて何か問題でも?今までtier2で甘んじていたクラスなのだから別に良くないですか。確かにロイヤル等は今期は厳しいものがあるかもしれませんが、それはどのクラスも経験している事なのでしょうがないがと。
「ドラゴン強すぎ!ナーフしろよ!」の枕詞によく使われる「アグロネクロ使えよ」。この言葉に何かモヤモヤするのは僕だけでしょうか。自分なりにモヤモヤの原因を考えたら結果、
①ドラゴンが弱い説明にはなってない
②今でさえ当たりまくるネクロをこれ以上増やす行為ははばかられる
③例えばロイヤル使いたい人に「アグロネクロ使えよ」といったところでなんの慰めにもなってない。
④ドラゴン対策に対する思考停止が露呈してしまうような気がしてしまう。
の4点が挙げられました。もちろんこれは個人の意見であり、「アグロネクロ使えよ」と言う人を馬鹿にするつもりはないですし、ましてやドラゴンナーフ希望者ですらありません。が、自分があまり言いたくないこと多くの人が口にするのを見て不思議に思っています。
そこで質問させていただきます。
「アグロネクロ使えよ」と言う言葉に何か思うところはありますか?
また、アグネクを使えば現状が改善されるとお考えでしょうか。
よろしくお願いします。
回答ありがとうございます。他の人も言っている通り、「アグネク使えよ」はマトモじゃない人に向けられたネタを含んだ批判みたいなものということですね。それゆえあまり神経質になることはない、と。あまりに多くの方がドラゴンの強ムーブをネクロと比較して否定するので(しかも本気で)ネタとして捉えられないでいました。現状改善というかメタゲームの話ですが、個人的にはドラゴン対策でよく引き合いに出されるのがアグネク「だけ」ということ自体を好ましく思っていないのであって、ドラゴンが強いことやアグネクが強いことに問題意識はありません。多分カー◯ンの影響が強いのか、自分は色んなデッキが環境に存在できるシャドバに大きな価値を感じています。それゆえ今でさえ多いネクロを増やすことで環境が良くなるみたいな意見にあまり賛同できないという状態ですね。