シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ナーフがないリアルなカードゲームでも禁止制限やスタン落ちがあるやろ
>この手のカードゲームはナーフも禁止もない方が、基本良いと思うのですが、どうでしょう?
最近炎上してる某TCGやってて思うけどそもそもナーフも禁止もする必要がないように開発元が注意するのが一番やと思うで
最近のドラゴンは回復したり大型守護出したり消滅させたりと、とうとうニュートラルだけじゃなくてビショップにも力借りだしたんかって思ったで
強いとは思うけどナーフするほどではないと思うんやで
どうせ次のパック出たらまた環境は変わると思うし次の弾でネフを強化して消滅対策してくれたらうれしいなって思う程度で3か月くらい我慢するんやで
ドラゴンナーフを狂ったように連呼している人が気になったので聞いてみます。
自分はナーフという概念が無い、リアルなカードゲームの経験が長いので理解できませんでした。
環境を支配するようなデッキが登場してもプレイヤーは構築やプレイングで対応するので、大抵ゲームとして成立します。
完全無欠のデッキは無いので、勝てた時の動きを研究するなり自分で使ってみるなりして、弱点を知ることも大事です。例外は先攻後攻で勝負が決まるような瞬殺コンボくらいだと思いますが、シャドバには存在しません。
ナーフを叫ぶ人は決まったデッキしか使わなくて相性で一方的に負けているだけか、狭い視野でしか考えられない人ではないかと思ってしまいます。ゲームを作る側は失敗もしますが、環境を作るのは運営ではなくプレイヤーなので、まず自分で考えることが大事ではないでしょうか?
この手のカードゲームはナーフも禁止もない方が、基本良いと思うのですが、どうでしょう?
p.s. イージス許さない。自分で使うとアグロに当たりまくって轢き殺されるからなおさら許さない。