シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
言いたいことの半分はわかるけど
回復やドローってのは
そもそもコンロに入れてはいけない事だから
使ってて思いませんか?
他のコントロール軸は回復と除去で
相手の息切れを狙いますが
ロイヤルは除去をフォロワーでします
つまり盤面を制圧し場に残る事さえ出来る
相手は必然的に対応を迫られますよね
高コスト帯が引けないと言っても
メイドリーダーでサーチできます
進化権だって後ろに残せます
こんな状態で回復やドローを入れられれば
堪ったもんじゃない、欠点が消えてしまいます
ドロソがソルコンのコンネクを見てみなさい
いくらラスワがあるとは言えフォロワー自壊をし
ようやく2:2交換が成立します
それを考えれば相手を除去しながらドローできる
シーフが有るだけましだと思います
騒乱のカードが発表され、様々なQAを見ていましたが、
ロイヤルの追加カードがオーバーパワー過ぎる
回復ドロソ追加希望とかロイジ頭沸いてんのか
有能なカードあるのにまだ色々欲しがるの?
などの意見をちらほら聞きますが本当にそうなのでしょうか?
ガウェインは専用構築にしなければ活きにくいカードで序盤のカードパワーに不安が残りますし、ローランはミッドやアグロには大した脅威ではないので積極的に採用されるカードかどうかは疑問です。
他のカードも指揮官ロイヤルという新しい形態の開拓か、コンロの無理のない強化に収まっていると思います。
また、回復ドロソは流行りのアルベールロイヤルには入りにくいものであり、追加を希望する方々の多くはコンロ使いだと思うのです。
なので、流行りのアルベールに対する強化を望むのではなく、大きく強化された他のコントロールと比べて自分達に圧倒的に足りない回復ドロソを望むコンロ使いの意見が多く見られると思うのですが…
この見解は間違っているのでしょうか?
※「うるさい黙れロイジ」みたいに的を射ないただの煽りはご遠慮願います。