質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

作業を最適化、最効率化することが好きな私みたいな人もいると思いますよ
しかもシャドバは分かりやすい結果まで付いてくるので

対戦ゲームである以上相手の嫌がることをするのはむしろ正しいことでは?
プロがテレビでする麻雀と普通にする麻雀が違うように魅せプレイは観客がいる時だけで良いと思います

Q:テンプレの何が楽しいの?

いつもワンパターンで対戦相手もつまらないだけでなく、ほとんど頭を使わなくても戦えるようなテンプレデッキ。勝ちたいのは分かるけど、そんな作業ゲー何が面白いんですか?

  • もち Lv.1

    他人が嫌がることが正しい訳がない

  • Y・U・A Lv.330

    遊びならそうだねー。勝負の世界だと相手が嫌がることが正しいですよー。さぁ、みんなでシャドウバースを遊びましょう

  • 退会したユーザー Lv.211

    相手のことを考えてるなら開幕リタイアしてみたらどうでしょ?とっても感謝されますよ。

  • 防人 Lv.126

    つうかシャドバ限らず相手に理不尽押し付けるのがゲームの勝ち方だからなあ。それ言われるとなあ。

  • 一晩干し Lv.2

    相手が嫌がることがしたくないなら対戦ゲーなんぞしなきゃいい、相手を喜ばせたいならリタイアしてBP謙譲してろよという話

  • 一晩干し Lv.2

    相手が嫌がることがしたくないなら対戦ゲーなんぞしなきゃいい、相手を喜ばせたいならリタイアしてBP謙譲してろよという話

  • いおりん Lv.25

    他人が嫌がることが正しい訳がないというのはそれはそうだろうと思います。しかし勝負の世界というのはそれが正当化されるのです。それが魅力的だからこそ人間は2000年以上前から争い続け、争いが少なくなった現代では余暇の時間を潰してまで争いをしているのだと思います。あなたもその魅力を知っている1人でしょう?

  • 退会したユーザー Lv.211

    なんかカッコよくて草

  • 名無しプレイヤー Lv.33

    かと言ってウメハラがタイムアップ狙いとか相手が嫌がるところしてるの見たくはないって言う(笑)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略