質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

単純にマイナーデッキ故に相手がデッキタイプを見極めるのが難しく、奇襲出来ているからだと思います。

ビショップも最初に獣姫を置いただけでは疾走かセラフかわからず、
とりあえず漆黒を置いたら一気に疾走されてライフを削られ終始盤面を押されて不利になることや、ゲイザーが出てきたからドロシーだと思って入念に盤面除去していたら、いつの間にか超越されていたという事もあると思います。

これと同じでみんな強いと言われているデッキを意識しているので、最初にブラッドウルフを出されたらほぼアグロと決めつけているため、進化を使ってでも盤面を処理しなければ危ないと感じるはずなので、相手の方がスペルや進化権を使って除去する形になります。
そして6ターン目のインプを処理したあたりから、相手は守り切ることが出来て自分が優勢になったと勘違いし始めます。
ここで次の攻め手の不正契約や女帝があるので、相手はリーサルを見誤って勝てるのでしょう。

しかし、ミッドレンジは一言でいえば器用貧乏であり、何でも出来る代わりに特化している点がありません。
それ故にミッドレンジが流行したら、ほとんどの人がミッドレンジだという前提のもとに対策をしてプレイングを工夫するため、おそらく今のようには勝てなくなると思います。

Q:何故勝てるのか分からない(ミッドに関して)

『経緯』
アグロやってもコンロやっても相性と運に見放され、2000bp無くしてムカついた結果少々サイトのをコピペ、しかも弱いというがアグロでもコンロでもある程度戦えるミッドレンジをすることにした。完全コピペすることはできなかったが、一応近い形にしてみると勝てるようになり、AA1に戻ることができたが……。

『本題』
最初に元のデッキを見た時も、このサイトのを見た後でもそうだが、確かに勝てるには勝てるのだが、使用しているにも関わらず、何故勝てているのか分からない。ただ、

・平均8~10ターンで勝利(ミッドレンジだしね)
・いつの間にか相手の進化権が無い
・勝つときはメアリーかインプ

は見返してもわかったが、よくわからん。これはデッキのカードそれぞれのヤーティ(本来ここで使用するwordではないが)がよくわかっていないからなのだろうが……とりあえず下のデッキ載せますので(黙示録は2枚)このデッキの詳しい流れをミッドレンジに詳しいエ ロ い人教えて!

このままでは一から自分でデッキが作れない……。
てか、2,3ターン目の遅れを黙示録や除去札無しで取れるってこりゃもうわっかんねぇなあ!

  • 防人 Lv.126

    回答ありがとうございます。確かに………マイナーですな。(尚、このデッキを使って2、 3日後にこのようなのをちらほら見るように。怖い。)そこでその先入観を利用して勝っている、もちろん戦略を含めて、成る程理解できます。さてと、後もう1つ聞いてみますが、もしも今回提示したデッキを改変するなら、回答者でしたらどのようなことをするかだけ聞いてみたいと思います。

  • むるむる Lv.80

    私ならディアボリックと舞踏をどちらかに絞り、女帝をアルカードにして、古城を1枚抜きます。これで4枚余るのでインプランサーかクイーンを1枚追加し、残り3枚は1コストに蠢く死霊を採用して速度を上げたり、3コストのヴァイトを採用することで3ターンから守れるように調整します。

  • 防人 Lv.126

    重ね重ね回答ありがとうございます。成る程、少し考えてみます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略