通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

私はしっかりデッキが回ったときに6ターンくらいで勝負がつく事を想定しているデッキをアグロ、8ターンくらいの決着を想定しているデッキをミッドレンジ、それ以上を想定しているものをコントロールと思っています。

実際には相手の引きが良くて長引くこともありますが、あくまでデッキタイプを決めるのは、何ターン目の決着を想定するかというプレイヤーの意識の問題だと思います。

私の決め方は上記の通りなので、7コストのヘクターまで入れているこのデッキはミッドレンジだと感じます。
ヘクターは7ターン目に出しても決定打にはなりにくく、結局8~
9ターン目の決着を想定しないといけませんからね。

Q:もうアグロとミットレンジが分かんねえ

どこのサイトかは言いませんが新環境におけるミットレンジネクロらしいけど、これってカースドソルジャー採用型のアグロネクロの速度と同じ気がしますが気のせいですか?

  • アルベール Lv.65

    多分このデッキの目標は6ターン目のミミココハウルだと思います。でもそれが叶わなければ盤面を押さえつつ展開し7~8目にヘクターでフィニッシュって言うコンセプトだと思うんですが、これは昔のアグロネクロに採用されてたカースドソルジャーがヘクターに変わったって感じかなぁって印象を受けたのでミットレンジ?って成りました

  • むるむる Lv.80

    それはないと思います。理由としては新環境用のデッキであり、今までの環境のデッキではないからです。新環境ではアグロが活躍しにくくなるという予想は、多くのサイトで言われている事だと思いますので、従来のミミココハウルでのフィニッシュをメインにするのは、これらの予想をまったく考慮せず、今までのデッキの発想のまま構築している事になります。このデッキを組んだ人がミッドレンジと言ったのは、おそらく序盤からアグロで攻めて運よく勝てればそれでも良いが、上記の理由からアグロで勝つのは難しいので、ミッドレンジに寄せてダメ押しでヘクターでフィニッシュする流れを想定しているためだと思います。この場合フィニッシュ確率が高いのはハウルではなくヘクターを出せる7ターン以降になるはずなので、私もミッドレンジだと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略