シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
分身は場に出た時のコウガクノイチと全く同じものがもう1体出ます。
ファンファーレ コウガクノイチを場に出すは素のコウガクノイチがもう1体出ます。
この違いは、例えばスペルブーストのフォロワーのように
手札にある状態で既に強化条件が整っている場合や
相手or自分が”手札から”プレイしたフォロワーに対して強化や何かしらの効果を与えるようなカードにある場合に
強化や影響を受けている全く同じコウガクノイチが増えるのか、
巣のコウガクノイチが出てきてそれぞれの能力や効果が異なるのか違いになりますが、現状そのようなカードが存在しないだけです。
新弾で既に相手のファンファーレに干渉するカードがありますから
将来的にそういうカードが出る可能性もありますし、そういうのを想定した違いになっていた可能性があります。
まぁ単にニンジャっぽく分身って表現にした可能性もありますが…
コウガクノイチの能力である『分身』、発表時は新能力として『突進』等と並んで大きく扱われていましたが、
なんと未だにコウガクノイチ以外にその能力をもっているフォロワーは存在しません。
しかもどういうことなのかテキストで○○(同名フォロワー)を出すと態々長い文で書いてあるカードは複数追加されており、
同名フォロワーを出すという能力を『分身』と定義した意味がまったといって無い状態になっています。
一体何故こんな意味不明な事になっているのでしょう?
運営は自分たちで定義した『分身』を忘れてしまったのでしょうか?