シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
攻撃的なカードが増えたのは良いですね。自分で使うこと以上に、遅延ヴァンプを相手にする機会が減りそうなのが良いです。
以前とは方向性が違うので、新規カード群を使うならデッキタイプから考えないといけないのが問題ですかね。そのまま挿せそうなのがソウルドミと糸蜘蛛くらいです。ブラッドムーンを起点にした復讐軸は流行るでしょうが、何故か魅力を感じないんですよね…
新弾のレジェンドとゴールドが出揃ったので、
TOG後の環境を考察していこうかと思います(´・ω・`)
TOGでのヴァンプはひたすらに攻撃的な強化に走っていた印象です。
サーペントをはじめ、ソウルドミ、ブラッドムーン、バフォ、カオスシップ、
かなり前のめりな感じのラインナップでした。
後ろを振り向こうともしないw
おかげで攻撃的なコンボも多数出てきており、
発売後も変わらず突っ走るのだろうなぁ~っと感じております(((( ;゚Д゚)))
今回出たカードの中で、最も革新的なものは『ブラッドムーン』でしょうね。
常時復讐状態は強いです。
最速4ターン目からリセットを撃てる状態になるんですよ?
テミスなんざ目じゃねーです(`・ω・´)+
これで被害を被るのは十中八九ドロシーでしょうね。
4ターンで出しても消されるとか……( ゚∀゚)アハハー
まぁ、ROB期で頂点を極めたつけってところでしょうか?
盛者必衰、世の中そんなもんですよ( ´ω`)ウフフ…
ちなみに、個人的なTOG後のネクロの最注目カードはバフォメットです。
おそらく、今後のヴァンプのコンボの中心になるでしょうね。
復讐軸はもう少し復讐関連が増えると盛り上がると思いますね。今は様子見と言ったところでしょうか? まぁ、それよりもガン周りドロシーを封殺できるってのが一番恐ろしいのですがw
他の質問を閲覧していて気付きました。安全圏から復讐するって、私の苦手な遅延ヴァンプ並にチキン染みてるから魅力を感じないんですね。御守りに1枚確保しといて後は溶かすかなぁ…