通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

結論からいうと、対コントロール戦には「これがないと話にならない」カードです

現状のコントロールロイヤルは9pp目以降アルベールをフィニッシャーにする以外顔面を殴る方法がないので現状たった3枚のカードをドローソースがほぼない状態で引かなければなりません

一方他のクラスはコントロールデッキを組む場合、ドローソースが用意されているので単純に目的としているカードを手札から引ける確率が高いです。その点でそもそも同じコントロールでもロイヤルは不利なのです

また、全体破壊カードもロイヤルは乏しいので、こちらが3,4枚手札を使用して展開しなければ相手にダメージを与えられない一方、相手は全体破壊系カード1枚で比較的楽に返せることが可能です。そのため、手札差が顕著にあらわれてしまいます(その差を無視したデッキといえばドロシーですね)

使いやすいドローソースが増えれば(例えばベルフェゴール?のような盤面展開しながらドローもできるカード)いいのですが、クラスコンセプトのせいか運営は意地でもやりたくないみたいなので、こういう結論になったのだと思います

つまり、「他クラスにドローソースは十分与えたから手札消費させるからね」ってことです

高pp帯でロイヤル側にフォロワーが盤面に残る手段を作る。それを何とかしたいなら手札消費して破壊させる。そういうバランスなんでしょう

ですから質問者さんが厄介だと思うのは当然なんだと思います。でもドロシーよろしく、「手札消費によるデメリットをロイヤルからなくす」カードが登場するよりかよっぽど現実的なカードだと思いますよ

手札40枚展開しまくるコントロールロイヤルとか相手にするの嫌でしょう。ナチュラルでエイラみたいなことされるんですよ?

Q:ンー厄介そう…ロイヤルレジェンド

《不滅の英雄・ローラン》
レアリティ:レジェンド
ロイヤル
タイプ:指揮官
コスト:7
4/5
守護
ファンファーレ 自分の場にアミュレット《不滅の聖剣・デュランダル》がないなら、
《不滅の聖剣・デュランダル》ひとつを場に出す。


《不滅の聖剣・デュランダル》
レアリティ:レジェンド
アミュレット
クラス:ロイヤル
タイプ:指揮官
コスト:7
自分のリーダーと、自分のフォロワーすべてへの
「相手のフォロワー、スペル、アミュレットが与える5以上のダメージ」が、すべて4ダメージになる。
(攻撃による5以上のダメージも、能力による5以上のダメージもすべて4になる)

強い?皆さんの感想は?

http://blog.livedoor.jp/shadowv/archives/14990095.html

  • 好きな天気は曇り空 Lv.6

    言っている事が正しすぎる。

  • kazaru Lv.7

    一応軍師の妙策とかいう強力なドローカードはあるけど、全体除去が豊富すぎるせいで自分の場を埋めること自体がリスクになってるのがロイヤルのコンセプトには辛いんだと思うの。

  • ブルガリア Lv.36

    兵士徴収も兵士フォロワー限定だから微妙っちゃ微妙か

  • ぽてち Lv.52

    兵士徴収も軍師の妙策も盤面にフォロワーがいないと効果がでませんから、初手マリガンで抱えたら場合によっては積むカードです。つまりピンざし程度ならともかくドローソースとして複数積みはできません。対コントロールの相手がこっちのフォロワーをみすみす放置するなんてことは絶対にないので使えないのです。また兵士フォロワーでフィニッシャーもいないのでアドブレはあくまで高pp帯へつなげるための橋渡ししかできません(今後は知りませんが)。現状メイドリーダーで指揮官サーチすること以外効果的ににドローが働いてるデッキはないんじゃないでしょうかね

  • ぽてち Lv.52

    軍師の妙策は鉄壁の城塞を使用した指揮官デッキの場合だと使えないことはないですね。実際エヴォルヴ期ではエイラデッキと怪獣大決戦してましたし。まぁそれでも事故が怖くてピンさしが限度でしたが。今後は「旅カエル」とかもいることですし色々使える機会も増えるのかもわかりませんね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略