通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

MTGのwikiに書かれている内容によると、
テンポ・アドバンテージとは、1ターンに使える呪文や能力の回数に関するアドバンテージ(優位性)のこと。
と書かれています。
例えば同じ効果や戦力を得られる行動に2コストを払う場合と3コストを払う場合を比較すれば、前者の方がテンポを取っていると言えます。

同じく0コストでゲイザーを出す動きは、同様のスタッツを標準コストで出す動きに比べ4コスト分のテンポアドバンテージを取っていると言えます。なぜなら前者は4コスト分を他の動きに使うことができるからです。
テンポウィッチは序盤から中盤にかけてこういったテンポアドバンテージを一気に稼いで押し切るデッキなのでそう言われているのだと思います。

Q:テンポウィッチの「テンポ」とは何ですか?

テンポウィッチやテンポエルフの「テンポ」とは何ですか?
ミッドレンジと何が違うのでしょうか。
また、テンポロイヤルやテンポヴァンプなどが無いのはなぜですか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略