シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
レヴィ爺はエボルヴ時代からですよ?ルーンとのコンボで叩かれるようになったんだよ?そりゃルーンナーフするでしょ。それにルーンは今後のカードでも凶悪コンボが生まれるかもしれないからルーンナーフが正しいと思います。
いやルーンよりもクラークや目玉オヤジをナーフして欲しかった…
ルーンが遂にナーフされましたね。このナーフについては文句はないのですが(というか進化時効果無くしても別に文句なかった)、公式が出している文章を見ると
・ウィッチの使用率が全体の32%もある
・ウィッチの後攻勝率が高い
のが問題であり
・全てのデッキタイプに2~3枚入っている
・進化がトリガーの効果なので後攻で有利になる
・能力がコスト比で高い
という理由でルーンがナーフされたようです
この3つの理由を見ると、レヴィもその条件を満たしているように見えるのですが、なぜ今回ナーフされたのはレヴィではなくルーンなのでしょうか?
分かる方がいたら教えてください
ほんとこれ。レヴィレヴィうるさいやつ多すぎるけど今の環境のレヴィルーンが騒がれてるからルーンナーフが普通。新パックで出てきたし
最後の一文に禿同。クラークゲイザーをどうにかせんと一番厳しい中々スタッツ横並べを抑止できねぇんすわ。ただ、紅蓮を除去に用いることが多い身としてはルーンに手を付けるのは止めてほしかった…
クラーク、目玉もかなり強いけど、ドロシーの5ドロー、バーン系良コスパスペルの多さが一番おかしいと思うゾ
その理屈だとどうやらリノセウスは永劫ナーフされることはなさそうですね。
そうですねーエイラとかも来なさそう
というかそもそも実装当初から割とレヴィはいろいろ言われてましたしね
新カードとの組み合わせで悪さし始めた昔のカードが制限されるという流れは他のカードゲームでは珍しい光景ではないので、レヴィナーフでも違和感は無かったのですが、ソシャゲ的には直近ナーフの方が都合が良いことは多そうですね テンポウィッチの問題の本筋である、対処不可能な速度での展開の方にメスを入れて欲しかったのは同意ですね