シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
自分がAAで使ってる秘術です(勝率57%前後、そろそろAA3が見えてきた辺り)
ピン積みは
ドロシー:複数積むと大抵手札で重なって意味が無くなるが、どうしようも無い手札をリセットする役割は欲しい
サタン:ドロソ多めなので複数必要ではないし、アグロ相手に引きたくない
バハ:上と同じかつ役割は禁忌と破砕の融合なので実質は3枚目のそれらの立ち位置
自分もそのデッキに1枚積むならドロシーですね、力場+フォロワー出せたはいいけどスペルが無い時や、リーサル微妙に足りなくて刃に賭けたい時の緊急手段として使えるのは大きいです
<前置き>
私は新しいデッキを作るのが大好きで、新デッキを調整しているときが至福の時間なのですが……。
デッキの調整をしていくと、1枚だけデッキに空きスペースができること、ありませんか?
かといって、既にデッキに入っているカードの枚数は変えたくない。
となると、残りの1枚はピン挿しになるのですが、私にはこの「ピン挿し」のセンスが絶望的にないのです。
今までのピン挿し関連の質問を見ても、自分の中での上手い「ピン挿し」のコツは掴めずにいます。
そこで、皆様には「上手くいっているピン挿し」のお手本を見せて頂きたいのです。
<質問本文>
皆様の自慢の「ピン挿し」にはどんなものがありますか?
できれば、そのカードをピン挿しするに至った経緯や採用理由などを添えていただけると嬉しいです。
さらにデッキのSSを添付して頂ければ、質問主が飛び跳ねて喜びます。
あとついでで構いませんので、このデッキにピン挿しするなら何を入れたらいいか、お聞かせいただければ幸いです。
(既に入っているカードに変更は加えないものとして)
回答ありがとうございます!秘術いいですね~私も最近よく使います。やはりウィッチ系のデッキにドロシーを数枚入れる方が多いみたいですね。私の中でドロシーはドロシーウィッチ専用という固定観念があったみたいです。確かに、スペブでコスト下げられて5枚ドローできて5/5が盤面に残るのは強力ですよね。新たなる運命的な使い方も出来ますし。刃との相性も言われて気づきました。試してみたいと思います。