シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
スペルブースト要素が皆無なのに知恵の光や実験開始が入っているのは過剰です。
秘術は序盤は耐え忍んで場が整ってから徐々に逆転していく遅いデッキです。
1ターン目はくず鉄が出せればそれでよく、それ以外に1ターン目から急いで何かをして1手2手の速さを競うデッキではありません。
そのため土要素になる雄大の方がまだ良いです
アグロもドロシーも守護があってもバーンダメージで
本体を強引に削り切ったりしようとしてくることが多いため回復の方が直接的に相手の計算を狂わせる効果が期待できます。
そのためルーキーアルケミストを入れるかどうかはデッキの構成によりますが、上級アルケミストも2~3枚入れた方が良いと思います。
ただしアグロヴが入っていたころは3必須な感じはありましたが最近はアグロヴが少々人気落ちてきているので、状況を見て2枚か3枚かは調整した方が良いかも。
攻撃系アミュレットはそのままでいいと思います。サイズの大きいものは通常レヴィとの組み合わせ、破砕、変性、禁忌の研究者で対応します。錬金工房はそれこそサイズの大きいユニットへの回答にはならず今一つですし、守護が欲しいならエンシェントアルケミスト、ノノの研究室等の方が有効です。
ミニゴブで引けるユニットがドワーフアルケミストなので今一つ効果が出ません。ミニゴブを入れるなら最低でもレヴィが2~3枚欲しい所で、無いなら他のカードと取り換えた方がいいでしょう。
変性は3でもバハやセラフやモルディカイを出されて今変性があればー!と言うシーンがあるため2にすると歯がゆい思いをする時が多い気がします。最悪相手の大きなフォロワーを消せるので決して無駄にはならないと思いますし3でいいと思いますが腐ると感じるなら一度2枚で試してみるのもいいかもしれません。
ジュエルゴーレムは超越などには有効なんですが、そもそも重いのでそんな事をしている間に超越にはどうせ負けるのでタイムレスウィッチの方がまだ幅広く活用できそうです。
ただでさえ秘術の弱点は決定力不足なので、フィニッシャー不足は致命的です。パメラでなくても良いですが、できればサタン、あまりやりたくないですがせめてバハムート、またはノノやエンシェントアルケミストで沢山のガーディアンゴーレムを展開するなどの勝ち筋が必要です。どれもレジェンドやゴールドが沢山必要になるため、どうしても持っていないなら攻守を兼ねて上記のジュエルゴーレムを入れるとかになりますでしょうか…。
後は質問にない要素ですが、ウィッチなら採用しない理由が無いレヴィや、土なら採用を検討しても良い(必ず入るとは言っていない)レミラミが無いのが気になります。既に不要そうなカードは記載してありますので、オリヴィエのEP回復とも相性が良いので、持っているならその辺りと入れ替えてみてはどうでしょうか。
現在、以下のようなデッキを使っています。
悩んでいるところがあるので、皆さんの意見をお聞きしたいです。
・現在、『知恵の光』を入れていますが、『雄大なる教え』とどちらがいいですか。ちなみに今は1ターン目でできることを増やしたいこともあり採用しています
・『ルーキーアルケミスト』を3積みしていますが、『上級アルケミスト』も入れたほうがいいですか
・攻撃系アミュレットはそのままでも良いですか。選択不可系を置かれたり、スタッツの高いものを出されるとあまり意味をなさないのが気になります。その場合、『錬金工房』などと入れ替えたほうが良いですか。
・やはりミニゴブは入れたほうがいいですか。
・『変性の魔術』は3積みしてもいいのですか。セラフや獣姫、バハムートなどピンポイントでめんどくさい相手には効きますが、並べてくる相手だと破砕の禁呪だけで足り、腐る場面もあります。
・『タイムレスウィッチ』は有効ですか。『ジュエルゴーレム』の方が良いですか。
・今のところ明確なフィニッシャーは存在しませんがこのままで大丈夫ですか。ちなみにパメラは1枚も持ってません。
レヴィやレミラミは今後の対戦内容で決めたいと思います。回答していただいたのに申し訳ありません。 試しにエンケミを入れてみます。超越に関してはもはや諦めているのでその対策は今はしないです。相手の手札を枯らして行くことが目的なので……