質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

基本的にどの構築済みにも「使えるカード」が結構入っているので、パック引くよりも断然お得です。
単純なエーテル効率で言っても、同じ金額課金してパック買ったときの期待値より、多くエーテルを入手することができます(まぁ分解しないとは思いますけど)。

デッキの買い方については、人それぞれ考え方があるとは思いますが、私個人の意見としては、

①とりあえず幾つかのクラスに絞って、1つずつ買ってみる。どうせ全部買ってもいっぺんには試せませんので、焦らず行きましょう。
②①で買ったデッキで「これはもっと欲しい!」というのがあれば、追加でもう一つ買ってみる。1枚挿し2枚挿しでは引ける確率が倍違うので、2つ目の恩恵はかなり大きいです。
③②の後、もしかしたら「このクラスでずっと戦っていきたい」と思えるクラスが見つかるかもしれません。そしたら3つ目を買うといいと思います。
④「他のクラスもやってみたい」と思ったのなら、①に戻る。

こんな感じでちょっとずつ買い足していくスタイルでもいいのではないでしょうか。
もしかしたら色々試しているうちにパックチケとかで必要なカードが引けるかもしれませんし。

ちなみに、イラスト違いのプレレジェは、通常レジェとは別枠扱いです。つまり、通常・プレ・イラスト違い、と3種類所持することができます。
枚数に関しては、プライズカード(全員が最初から持っているカード)を除く30枚ということです。プライズカード含めれば40枚になりますね。

Q:構築済みデッキを買おうかと

一か月くらい前から無課金ではじめた初心者です。
レジェンドどころかゴールドやシルバーすら碌にそろってない状態ですが、まあ楽しんでます。

まあしかし流石にカードが足りない……のでちょっと課金してみようかな、と。

で、本題ですが構築積みデッキって買うに値するでしょうか?
ぶっちゃけプレミアムレジェンドよりリノセウスとかアルビダとかフロントガードジェネラルとかレヴィとか超越とか死の祝福とかセクシーバンパイアとかテミスのほうが触手が蠢きます。
(上記1枚も持っていません。つらい)
特に使用リーダーがいるわけではないので買うとしたら各種1セットになると思います。
2セット目以降は割高だし。

無理にでも絞って2種3セットとかにしたほうがいいよとか
同じ課金するなら普通にカードパック買う方がいいよとか
なんでもいいのでコメントほしいです。

ついでに限定イラストプレミアムレジェンドは普通の(?)プレミアムレジェンドを別枠でつまり3種3枚計9枚所持出来るのかとか封入カード(30枚)とか書いてるのにデッキ確認したら40枚あるけどどうなってんのコレとか教えてほしいです。

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    ①ごめんなさい絞り切れません全種1セットずつは買うと思います。 ②ロイヤルとドラゴンとネクロマンサーはおかわりがほしいと思いました。ただ上記は1枚より2枚あったほうがいい3枚ならもっといいという程度なので3枚ないとお話にならない超越即ちウィッチデッキが一番切実ほしいものなのかもしれません。 ③現状特に決めちゃいませんが超越ウィッチとネフティスネクロは気になってますね。 ④クィーンバンパイアがエロかっこいいのでフォレストバット系のカードだけでデッキを作ってみたいかも。

  • うめよ Lv.31

    超越に興味があるならウィッチの構築済みは3つ買う価値が十二分にありますねー。ゴールド以上で採用率の高いカードは網羅されています。ネクロも必須級ゴールドが一通り揃うので、コスパ良いです。ネフティスさえあれば、構築済み+少々のシルバーですぐ組めると思います。クイーンのエロかっこよさには全面的に同意です。バット系カードは案外安いの多いので、是非作ってみてください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略