シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
パッと見だと、やはりパワー不足感が否めない感じですね。
ネクロマンスデッキはエアプですので、話半分で聞いていただければ幸いです。
・饗宴と再利用はその枚数でいいと思います。ただし、多少枚数を減らしてウリエルを増やす、という選択肢も一応あります。
・ネクロマンスはスケルトンファイター・怨恨・海賊ゾンビに+αくらいでも十分な気がします。ネクロマンス4以上はなかなか連発できないので、増やすと逆に安定しなくなりそうです。
回復や守護の補強として、カムラはかなり魅力的に見えますね。あとは、地味に墓地も肥える蝿の王とかも良さそうです。守護張っておけば蝿の王がフィニッシャーになることもありますし。
・守護に関しては、デスコマを増やすと良さそうに思います。素出しでも弱くないし、ネクロマンス発動するとかなり頼もしい壁になるんじゃないでしょうか。あとはワイトキングも候補に挙がります。4コスの必殺守護はかなり強力です。
回復の弱さはもはやネクロの宿命ですね。怪犬とゴーストのコンボが決まればソウルイーターが強いかも?一応ネクロマンスで回復するオルクスが居ますが、いかんせん7コスで4回復は少なすぎる……。最悪ヒリエンとか、フィニッシャー兼ねてルシフェルも候補に挙がるかも。
・腐の嵐は2枚位あっても良いと思います。墓地枯渇させてでも打ちたい場面は結構多い気がします。
・バハはあきらめの境地。
・直接のフィニッシャーではないですが、ケルはあった方が良いと思います。疾走ゴーストと相性がいい上に、墓地も肥えるので、コンセプトからそこまで外れないはず。
・ソルコンや汚れた再生はゴーストに撃つものと割り切ってしまっていいと思います。
・その他気になる点としては、カローンはネクロマンスが重すぎて微妙な気がします。また、深淵も墓地4でゾンビ出すだけなら、死の一閃の方が取り回ししやすいと思います。
あとは、響宴を生かすのなら、ハウル・コンジュラー・怨嗟・悪戯あたりを入れてゴーストデッキにするのも一つの手かも?
なんか面白そうなコンセプトなので、私も個人的に研究したくなってきました。
長文失礼いたしました。
1コスで1/1疾走を何度も出せる悪霊の饗宴が弱いわけがない(棒読み)
と思ってネクロマンス(というか饗宴)主体のデッキを組んでみました。フリーに行ったら5戦2勝とまあまあでしたが、勝ち試合はこの上なくぶん回って勝ち、一方負け試合はドロシー等にボッコボコにされました。カードパワーが足りなさすぎてドロシーはぶん回ってても無理そうとか大型フォロワーキツいとか問題が多いです…
饗宴使ったことないって方でも全然構わないので、改善案が欲しいです!
気になっているのは
・饗宴と再利用の枚数(1枚ずつしか置かないけど、特に饗宴は置けないとほぼ負ける)
・ネクロマンスとシナジーがないカムラとかも入れるべきか(現状ネクロマンスに寄せすぎな気もするけど、再利用延命の邪魔になる)
・守護回復が少ない
・腐の嵐の枚数(墓地6消費はキツいが饗宴と再利用発動+全体3ダメは強い)
・バハムート出されたらどうすんの
・フィニッシャーが貧弱で回復されると厳しそう
・ソルコンとかのフォロワーいないと使えないスペル多すぎ?
・その他入れた方がいいカード、減らすべきカード
↑以外の意見もお待ちしています。よろしくお願いします
こんなに長々と書いてもらえるとは…(感激)返信も長くなったのですが、コメントの返信って確か改行できず一括で書くと見づらいので複数回に分けます。
仰るとおり…というか他のデッキに投入されるネクロマンスがハウル、怨恨、腐の嵐、祝福、宴タイラントでタイラント+幽体化、アグロでスケルトンファイターぐらいなので分かりきっていたことですが、本当にパワーが足りないですね…
で、そのパワー不足を補うために3T~6Tで置いた再利用を試合終了まで温存するぐらいじゃないと勝てないんですよね…スケルトンファイターと海賊ゾンビが実質消費なしだから墓地が8、9ぐらい貯まる時は貯まるので、再利用延命のためにネクロマンス多めにしてました。ただ現状ネクロマンスが発動できないことも多いので、ちょっとカムラや蝿の王と交換して試してみます。
デスコマは使ってても強いので2枚にします。カローン辺りを抜いてワイトキングは良さそうですね!入れてみます
盤面が饗宴/再利用/ネクロマンス持ち/ゴースト/怪犬で埋まっちゃうので、ソウルイーターは使いづらいんです…(´・ω・`)オルクスはネクロマンス2ぐらいだったら採用してたんですがね…大修道女を見習ってほしい。ルシフェルは考えてなかったですね、ちょっと試してみます
ケルは確かに相性いいですね、入れてみます。カローンは盤面なしから1枚消費で展開できてハマると強いんですが、ネクロマンスが足りないか進化権が無くなってるかという場合が多かったので抜いてみます
深淵は自分もそう思っていたんですが、入れると異常に活躍するんですよね…5コスで1体除去しつつゾンビ出して、饗宴あればゴースト出して再利用あれば実質1ドローできるので、状況によってはネクロマンス4消費に十分見合った活躍をしてくれます。饗宴ある状態で後攻4Tフロフェンを深淵1枚+進化権で返せたり。ただ2枚は多いですかね…死の一閃はゴーストで3まで削ると墓地温存できるのが面白いかもしれませんね
ゴーストは、盤面足りないのが一番ネックですね…ハウルは饗宴があればネクロマンス2でゴースト4体出せるし再利用とのコンボも強いので、盤面上限さえなければ相性はよさ気なんですが。怨嗟はいいですね!怪犬と合わせて墓地肥やしもできますし、特にエンハンスでこのデッキが苦手な中型以上のフォロワーを処理できるのは便利な気がします
丁寧にコメントくださってありがとうございます。こちらこそ長文な上に読みづらくて申し訳ないです……。ちょっと思いついたのを2点だけ。墓地肥やしとハンド回しを兼ねて新たなる運命をピン(入れて2枚)挿しもありな気がしてきました。また、フィーナも案外良いかもしれません。墓地2になりますし、2コスはどっち引いても墓地肥やしできます。
実はちょっとだけ饗宴軸でフリマやってみたんですが、深淵めっちゃ強かったです。進化権あれば5コスで最大1:3交換できるのは本当に頼もしかったです。やっぱりやってみないと分からないですね。逆に一閃は使いにくかったです。中途半端にコスト低いので、結局PP余らせて「これ深淵でよくね」って場面も多かったです。
運命は私もちょっと悩んでいます。墓地肥やしつつ手札交換は強いですし、ダブった饗宴や再利用を流してドローできると手札の質が段違いですからね。ただ最序盤は邪魔な上再利用がないと手札1枚減るのがつらい、あと運命で饗宴流した後に饗宴破壊されると勝ち筋無くなっちゃう気もして…難しいところですね。
フィーナは考えてませんでしたが、2コスサーチしつつ5/6と2/2の墓地+2枚は強い気がしますね。というかフィーナのカードパワーがおかしい…新パックでスケルトンファイターや海賊ゾンビ並みに使いやすい2コスのネクロマンスフォロワーが出てくれればミニゴブも合わせて採用必須になりそう。
深淵はやけに活躍しますよね。使う前は墓地消費4でゾンビ1体出すだけかよwと半分馬鹿にしてたんですが…一閃は使いにくかったですか。昨日プラクティス20戦やって饗宴引けたの1戦だけという下振れの波に飲まれて検証できなかったので、こういう情報はありがたいです