シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
とりあえずバハムートはいらん 秘術は大量展開するのが基本だからそれを自分で潰すのはいかがなものかと
あとタイムレスは場持ち良くない(場に守護持ち居ないと出た最速で出した次ターンに進化フォロワーに倒される)
案は
抜→タイムレス バハムート(理由は上述) ヒーリング(上級3積みなら過剰気味になる) 屑鉄&虹(各2枚ぐらい)
入→運命(定番) デストロ (火力不足の解消 ジュエゴも可) 刃の魔術師(スピード不足の解消) 余裕があれば実験開始やウォーロックも一考の余地ありかと 流石に100%秘術オンリーは回んないからね…
手持ちのカードとエーテルに余裕があり、初めて秘術ウィッチを組んでみて何度かフリーに潜って調整はしてみたのですがなかなかしっくりこなかったデッキです。診断お願いします。
見切れているカード オリヴィエ×2 バハムート サタンです
読みにくい文章ですみません。
バハムートは出したターンに隙だらけなのと自分の場のガデゴや土、ノノも破壊してしまうため使いづらいと思います。特にパメラとも相性が悪く、フィニッシャー目的ならまだサタンを増やす方がいいです。 オリヴィエが2枚も入っている割に、EPを有効活用できるのが進化後のスタッツが低いドワケミだけなのが勿体なさ過ぎます。中盤の巻き返しと厚みを増やしてフィニッシャーに繋ぐためにもレヴィかレミラミを好みやメタに合わせて3~5枚程度採用しましょう。オリヴィエ2枚差しなら両方でもアリです。 雄大なる教えは2ターン目に使うには動きとして弱いので、これを3枚にするくらいなら炎術を3枚にしてアグロ耐性をつけるほうがいいです。レヴィやレミラミも合わせて中盤の厚みを増やしたならヒーリングとタイムレス4枚はアグロ耐性が過剰すぎるのでそこら辺から外すといいと思います。
すいません投稿場所間違えたので無視して下さい
回答ありがとうございます。 この改善案だと中盤終盤にかけて自分から仕掛けていく感じの秘術ウィッチとなるのでしょうか?刃の魔術師やフレイムデストロイヤーを採用するならある程度除去スペルの採用も考えてみます。