質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

過去に白狼OTKと戦った時に思ったのは、「中途半端なサイズの守護に弱い」でしたね。
コントロールロイヤルの歴戦のランサーやサブリーダー・ゲルト(効果発動時)、土ウィッチのガーディアンゴーレムのように、パワーが3以下なので打ち返しで白狼を落としきれない守護ですね。
実際、自分はゲルトで白狼を受けてから、返しにオーディンでサヨナラしてあげました。
後は、対応しうるカードがある程度ばらけているので「相手に合わせていい感じに欲しいカードを引き込む必要がある」とかでしょうか。それと、「始動からキルにタイムラグがあるので、そこで刺される可能性がある」とか。
とは言え、広範囲に対応力が高く、マッチアップで「あ、これアカン」がないって言うのは強みですね。そういう意味では非常にいいデッキだと思います。

Q:白狼根源OTK強すぎるwww 弱点なくね?

マスター帯で最近、白狼根源OTKエルフを使ってるんですが、いやーこのデッキ強いっすね!
簡単に7~8連勝出来ます。

根源が刺さることもあり、テンポウィッチにもそれなりに勝てるし、
陽光・秘術・コンロなどの守護ガン立てしてくるデッキにも、白狼さえ引ければ大抵勝てます。

アグロ系にも森の意志とビーストで対応できるし、普通のOTK相手でもよほど事故らない限り互角に戦えます。

その他のデッキには、むしろ相性良いくらいですし、『絶対的に不利な相手がいない』印象です。
プレイング次第でどんな相手にも勝てるのが凄い楽しいです。

白狼根源エルフに弱点なんてあるんでしょうか?

  • ナルセ Lv.1

    確かに!すごいしっくりきました。 小さい守護を立てられて、その後白狼を消滅させられるのは嫌ですね! せめて白狼3/3だったら良かったんですけどねー。

  • えるす Lv.97

    まあ、あまり自爆しやすすぎると強すぎると言うことで…w ただ、実際相手にしてると結構嫌なデッキですね。白狼だけだと白銀型もあったりするので難しいです。とは言え、対応と言う意味では「軽量守護の横並べ」辺りが無難であり、白狼エルフにはしんどい動きなのかもしれませんね。もしかしたらホワパラとかしんどいのかも?

  • ナルセ Lv.1

    ホワパラは進化後4/3だから白狼自爆出来ちゃいますね(笑) まあ普通のOTKだったらホワパラ出されたら涙目ですがw ゼロコス根源さえ手に入れられれば大抵そのまま守護突破&20点入れてリーサル出来るところが魅力なんですけどねー。 難しいところです。

  • えるす Lv.97

    ホワパラ進化時は相手の場に誰かいる前提なので、そこで自爆特攻できれば十分かな、とか。とは言え、エルフ相手だと条件を満たす相手が結構難しい気もしますねw

  • ミケさん Lv.24

    エイラビショップで対戦したことあるけど、常に体力20に維持してたら、勝てたわ。 いくらOTKが可能とはいえ、簡単には出来るものではないしな。

  • ミケさん Lv.24

    もとい白狼ってビショップなら消滅も可能だしね。やっぱ、遅いデッキにはエイラビショップは無類の強さを誇りますな。

  • ミケさん Lv.24

    あと、アグロヴァンプにはほぼ負けるよ

  • らて。 Lv.1

    フェアリビーストパイセンがいるからヴァンパイアにほぼ負けるって事は無いんだよなぁ・・・。

  • ナルセ Lv.1

    アグロ苦手だと思っている人が多くて意外ですねー。 適切に除去すれば勝てますよ。 あとビショップ全般にはむしろ強いです。 セラフ、エイラには全然負けません。陽光は白狼次第ですが。

  • 黒い椅子 Lv.75

    秘術のガデゴから代償で消されて詰み

  • もくず Lv.23

    秘術のガデゴをうっかり進化させると…。マスター帯でそんなミスも無いでしょうが、見慣れないと一発貰う可能性ありますね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略