通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

現環境でコントロール×コントロールは十分に選択肢にあがります。ドロシーに2勝しにいくコンセプトは有用だと言えるでしょう。また超越ははっきり言って今期のBO3に全く向いていないため、コンロ・昆布・陽光は狩られづらいです。ヒールを増やしたセラフもドロシーに有効かつコンロ・昆布・陽光を狩りに行けるためなかなか有用ですが、OTKエルフが天敵となるため相方は絶対にOTKエルフを落とさない構築が求められます。ただし、ウィッチを選択せずに他のリーダーを出す場合、まず間違いなくコントロールだろうと読まれると思います。その点を鑑みて秘術+αがもっとも使いやすい組み合わせかだと思います。

コントロール+アグロの場合、アグロの選択肢はほぼアグロウィッチ一択になります。アグロミラーが予想される環境で、アグロミラーに強いアグロウィッチを外す選択肢ははあり得ません。またコントロールの編成もかなり尖った構築を求められるでしょう。少なくともアグロウィッチとOTKエルフは絶対に落とさないコントロールが求められます。

BO3は具体的な組み合わせを考えていかないとなかなか読むことができないので、あえてこういう書き方にしてみました。

Q:BO3の組み合わせ

BO3の組み合わせについて悩んでいます。
個人的にコントロールデッキが得意で好きなのですが……。

コントロール×コントロールといった同じタイプのデッキを組み合わせる方法。
コントロール×アグロといった正反対のタイプのデッキを組み合わせる方法。

それぞれのメリット・デメリットを教えてください。


あ、Tier1×Tier1は使う気がないのでいいです。

  • サヤ Lv.10

    個人的に昆布は使いたいと思っているので、昆布×土あたりが堅い選択になりそうですね。回答ありがとうございます。

  • らふろいぐ Lv.28

    昆布×秘術の場合は、OTKエルフを狩れる秘術を意識して、昆布は環境デッキを広く見れる無難な構築に収めると良いと思います。セラフに対しては比較的対策しやすいデッキの組み合わせですので。

  • サヤ Lv.10

    いつも使ってる昆布で行こうかと思っていたのですが、BO3用に汎用性が高くなるように再構築したほうがよさそうですね。早速構築してきます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略