シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
半分好きで、半分嫌いですね。
相手の行動を妨害しつつ、自分の有利な状況に持ち込んでいく。
相手との駆け引きが熱いです。
なので長期戦に重きを置いたデッキはとても楽しいです。
しかしそれを一方的に切り崩すエクストラウィンは嫌いです。
ビショップの栄光のセラフ・ラピスやウィッチの次元の超越といったカードを主軸に戦っている方に質問したいです。このゲームはフォロワーを展開して盤面を取り合いつつ先に相手の体力を20削った方が勝ちというのがおおもとのルールですが挙げた2つや、ネクロマンサーのネフティスを主軸にするデッキなどはひたすらスペルで守ってばっかに見えます。フォロワーの姿が終盤まで全く見えないことすらあります。戦術の一つではあるので立派な戦い方であるのは認めますが、やっている側が楽しいかどうかが知りたいです(不快に聞こえたらごめんなさい)。自分はアグロ~ミッドレンジといったデッキタイプが主体なので意見がかみ合わないところもあるかもしれませんが意見は全部受け入れます。
もっと見る
結局これ。コントロールは楽しいし好きだけど、経過台無しのエクストラウィン系は論外すぎる。てかあんなのは明らかに特殊デッキで、アグロ、ミッド、コントみたいなデッキ系統代表例の一つにはまず含まれん
コントロールを使っていてエクストラウィン系に倒されているからコントロールじゃないとか書いてるんでしょうけど… 相手の行動を妨害しつつ自分の有利な状況に持っていくのはエクストラウィン系も全く同じですよ。 経過に準備の段階を含まないのはいかがなものでしょうか。
その準備が全く妨害のできない領域で行われているんですが?
デッキ全体で準備しているのにカード単体で対策しようと思いで?超越は相手が守護を並べるだけでリーサルが離れていきます。失踪系のフォロワーで攻めるのも有効です。ネクロであればラストワード系のフォロワーで攻め立てればいいでしょう。あなたとは相容れないでしょうが、コントロールで一番コントロールに軸を置いたデッキは超越か土だと思いますよ。
要するに準備が出来るまでに殴り倒せってことじゃん。それは妨害とは言わねぇよ
あなたは守護も並べられない、失踪も出せない。それでいて勝てるようにしろというんですか?それは言ってしまえばアグロにもミッドにも有利取れる上にそのデッキのメタがいない環境を望んでいるんですよね。 セラフは対抗策としてオーディン、超越は守護と失踪それだけでいいんですよ。超越に関して言えば超越打ったところで確実に4ターン後に勝てるカードではありません。
別に妨害さえできれば他のデッキに不利がついても構わんが
削りきらなくても削り切れそうな圧力をかけたりしないとだめでしょ。遅いデッキだから超越に勝てないんじゃなくて処理されているから負けてるんでしょ。処理されない手段や処理される前に行動を起こせるものを上にあげているんですが。削りきらないと云々は超越でもフレデス型等は遅いデッキに勝てるように組んでいるからであって、軽いフォロワーを増やした超越は守護で止まりますよ。まぁ守護で止められていたら超越打たないんで超越かわからないでしょうけど。
それが本当なら秘術や陽光はさぞ超越に勝率高いんだろうな~。実際は逆なんですけどね~。
あ、基本スペル主軸のウィッチは超越をうてなくても超越として扱われるので。
フレデス型は別といったはずなんですがね。あと言うならば土は守護のスタッツが悪すぎる。陽光はたまに負けることもありますよ。スペル主軸のウィッチは土以外全部じゃないですかね?ドロシーもスペルのほうが多いですし
超越から見れば、陽光にはレリアとかセラフを組み合わせたハイブリッド型に負けやすいです。ついでに言うならばあなたがさしている超越は遅いデッキに負けないように組んでいるからほぼ勝てないだけですよ。マーリンがはいるのは遅いデッキに対してのドロソと安定性のためですから。奇をてらわないものなら、とてもとても遅いデッキでは勝てないでしょうね。