通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

yuu Lv46

まあぶん回ったら強いのはとにかく、普通に勝てるデッキはいっぱいありますよ

上位とか下位というのも主観でしかありません。

強いですが普通のミッドレンジなので対策は可能です。

正直全盛期の冥府エルフに比べたら全く怖くないですね。

Q:ドロシーウィッチ、シャドバの現状

ドロシーを初め、クラーク、貫き、目玉親父、レヴィなどウィッチには多くのパワーカードがあり、それを詰め込んだデッキが環境を荒らしています。
そもそもシャドバはマナ制のルールであり、そのターンに限られたPPと手札で行動し、相手の体力も容易には減らせないから盤面の取り合いをして優位な状況を作るといったものがコンセプトなはずです。
ドロシーウィッチに限ってはPPなんて無視同然で大量展開をする。それだけなら本来は手札が枯渇するので許せる範囲だがそれに加えて手札も大量に補充でき、全体除去も無意味になる。さらに極めつけは容易にバーンダメージを与えれること。レヴィ貫き×2紅蓮で1ターンにどうやっても防げない7点に加え、盤面もボロボロにさせられる。どう考えても異常だと思います。
ドロシーウィッチも対策できないわけではないです。ですが問題はそこではなく、存在自体がシャドバのコンセプトのほとんどを否定し、まともにコスト通り展開するデッキのほとんどがドロシーウィッチの下位になっていること。デッキの構築の幅を過剰に狭めてるのは問題だと思います。

みなさんは今のシャドバの現状をどう思いますか?

  • ふみや Lv.12

    問題は強い弱いではないです。勝てるデッキそうではないデッキも単に相性の問題です。 全盛期のめいふエルフはナーフなどで対策されたけどドロシーに関しては放置ですよね

  • sp Lv.7

    いやいっぱいはないやろ

  • ガチャ=ゴミ Lv.13

    ぶんまわったときの恐怖といったら

  • yuu Lv.46

    勝てるデッキは普通にあると思いますけどね。例えばアグロ系は基本有利だと思います。ドロシーが大幅に展開するのは平均5ターンなのでそれより早いアグロ系は有利だと思います。 また、横に並べるデッキなのでコントロールヴァンプやエイラ・セラフ系も有利取れますね。 あとはサハクェイルとルシフェルを入れてるドラゴンも強いですね。 冥府エルフと比べたら十分勝てると思います。 こっちが事故って相手がぶん回ったら勝てないのは仕方ないです。ドロシーはそういうデッキなので。

  • sp Lv.7

    いやアグロ系は有利じゃない。 まず、テンポウィッチの強さはドロシーだけじゃない。 異常な展開力と除去能力+バーンダメージ。 相手のアグロはフォロワーを処理されつつ、顔面に食らう。 コントロールヴァンプは精々、五分。 微優位に立てるのは、エイラセラフ、秘術、陽光ぐらい。

  • yuu Lv.46

    5~6ターンで勝負が決まるアグロできちんと戦えば十分勝てますよ。実際フェイスドラゴンやアルベールロイヤルでガシガシ削りましたし。 勿論勝てない時もありましたが、十分勝率はとってたと思いますよ。

  • sp Lv.7

    アグロがある程度勝てるからと言っても、まず有利ではない。 むしろ微不利。 アグロの勝因が大きく作用される、先行を取らなけば後手後手に回りやすい。 それに対して、テンポウィッチはどちらでも強い。 先行ならアグロ並みの攻めも出来るし、後手なら爺やルーンを使って進化を有効活用できる強さがある。 アグロ並みの速さに加えて、ロイヤルの強みの展開力を持ってるのが、今のテンポウィッチ。

  • yuu Lv.46

    まあドロシーのほうが柔軟性はあるでしょうね、先手でも後手でも戦えるというのもわからないでもないです。 でも十分アグロなら勝てる速さですし、ドロシーの強い除去は進化権が発動するころに打てるようになるので、それ前後でリーサル圏内に持っていけるアグロなら十分有利が取れると思います、まあこの辺は正直個人の印象もあるでしょうので、これ以上机上の空論で戦っても仕方ないのでそろそろ終わりとします。私個人の意見としては、ドロシーはぶん周りの強があるうえに柔軟性もあるので、非常に強いし人気があるのは事実と思います。しかしながら異常というのは言い過ぎです。対策は十分に練れます。それらの対策としてはドロシーの貫きなどが出てくる前にリーサル圏内に持っていけるアグロや、逆に中盤ライフ回復しながら盤面を取れるコンブ、エイラ、サハルシのあるドラゴンなどは十分相性的な対策のとれるデッキだと思います。

  • sp Lv.7

    いや、流石にテンポウィッチの強さは異常。 アグロの良い部分と、ミッドレンジの良い部分を横取りしたデッキ。 もし今後、ルーン,爺,ドロシー,ゲイザー,クラーク等を調整しなければ、インフレでゲームが成り立たくなる。

  • 名無き Lv.6

    俺、進化する前にリーサル圏内に持ち込まれたことは一回もないわ笑 yuuさん、あなたのアグロデッキはナーフされるべきです。

  • yuu Lv.46

    あー名無きさんすみません貫きが出るときにリーサル圏内というのは間違いですね。でもドロシーが出るときにあと2ターンくらいで火力で殺し切れる状態にはアグロなら結構なってると思いますよ。 守護も回復もないのでドラゴンならフォルテエイファ連続で投げれば落ちますし、アグロヴァンプもそれに近い手段があります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略