シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
去年の8月末からプレイし始めました
無課金でもまったりプレイしていれば問題なく資産は貯まりますよ
今年に入ってから構築こそ買いましたが、それまでは無課金でプレイしていて去年の12月中旬にマスターに上がりました
構築はドラゴンとヴァンパイアを作りたいなと思って買いました
なので環境デッキだけなら無課金でも時間をかければ複数作成可能です
自分は全ての型を作成することは出来ませんが、どのリーダーでもランクマに潜れるぐらいのデッキを一つづつは作れています
コツとしてはカードは余剰以外は砕かないですね
またピックも運ゲーではありますが慣れると4勝が安定してくるのでルピはパック直接よりピックにつぎ込んだ方がより貯まるはずです。
しばらく頑張っているとパックのほとんどが余剰分解できるようになるのでエーテルもどんどん貯まっていきます
まったりやっていけば自然と貯まるので頑張って下さいね
自分は今現在ゴールド以上は分解せずに、当たったレジェンドが使えそうだがテンプレには到底及ばないデッキしか組めておらず勝率もまちまちです。
シャドバは「長い間続けているから余裕がある」とか「ガチャ運良くてエーテル溢れすぎ…」や「pickでエンドレス4連勝以上維持楽勝!」なんてことがない限り、基本初めてから次の新パック導入までに作れるデッキ(テンプレデッキ)や使えるリーダーも限られてくるものだと思います。
パック追加で環境が変わる中、皆さんはどのような垢運用を行っていますか?
そもそも無課金勢はランク上げずに低ランク帯で新規さんと戯れていた方がよいのでしょうか?
それとも次のデッキ追加のことは深く考えず分解・生成を行ってコンボがバシバシ決まるようなデッキを作るべきなのでしょうか?
「pickなら手持ちのカードが関係ないからpickすればいい」や「そこまでやりこみたいなら課金しろ」といった意見もあるとは思いますが、あくまで無課金で構築をすることが前提でお願いします。
最近始めた方は現状どうしてるか、古参の方今までこうしてきて成功(失敗)したなどを教えていただけると幸いです。