シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
まず自分のシャドパ歴はもうすぐ500勝に届くくらいです。勝率は5割を下回ってはいないと思うので900戦くらいでしょうか?ランクは今日A3に上がりました。
自分は始めたときに回せる分でレジェンドが4枚出たので、経験者のアドバイスに従い1枚は分解、そしてそれぞれのリーダーの特性を調べて性に合わなそうなエルフ・ロイヤル・ドラゴン・ネクロは全部分解しました。アグロヴァンプが初心者にはいいと言われたので最初はこのサイト見てその通りに組み、しばらくしたら他のリーダー・デッキもやりたくなったので、そのとき自分がやられまくっていたエイラビショップを作りました。エイラ・テミスは両方一枚しかなかったので、この時ウィッチも全部分解しました。そこそこの勝率は出せましたが超越にどうしても勝てないのが嫌で環境が変わった時に合わせてセラフビショップに変えることにしました。この頃にはカードの強さもわかってきたのでレジェンドでもいらないものはガンガン分解してセラフ二枚作りました。今はこれを使っています。今持ってるレジェンドは14枚ですが半分くらいはエーテルで作りました。逆に作った数より多くレジェンドも分解しています。
まあ自分はこんな感じでなんとかやっています。参考になれば幸いです
自分は今現在ゴールド以上は分解せずに、当たったレジェンドが使えそうだがテンプレには到底及ばないデッキしか組めておらず勝率もまちまちです。
シャドバは「長い間続けているから余裕がある」とか「ガチャ運良くてエーテル溢れすぎ…」や「pickでエンドレス4連勝以上維持楽勝!」なんてことがない限り、基本初めてから次の新パック導入までに作れるデッキ(テンプレデッキ)や使えるリーダーも限られてくるものだと思います。
パック追加で環境が変わる中、皆さんはどのような垢運用を行っていますか?
そもそも無課金勢はランク上げずに低ランク帯で新規さんと戯れていた方がよいのでしょうか?
それとも次のデッキ追加のことは深く考えず分解・生成を行ってコンボがバシバシ決まるようなデッキを作るべきなのでしょうか?
「pickなら手持ちのカードが関係ないからpickすればいい」や「そこまでやりこみたいなら課金しろ」といった意見もあるとは思いますが、あくまで無課金で構築をすることが前提でお願いします。
最近始めた方は現状どうしてるか、古参の方今までこうしてきて成功(失敗)したなどを教えていただけると幸いです。
あ、文章から分かると思いますが書き忘れたので一応書いときますが無課金です