シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
どんなに御託並べても、勝つまでのプロセスが短期な分、他デッキよりプレイが圧倒的にシンプルなのは事実
そんでこれがイコール脳死と言われる。言葉のあやとか比喩が分からんならさすがに会話不能
加えて脳死が悪いとは思わない。楽したいときにはほんと助かる
あととにかく短期決戦したいときとかだと楽しい
理想ムーブでの瞬殺劇は心底気持ちいい
正直「アグロでも考えてるんだ」って主張する人は、余計なコンプレックスや苛立ちを抱えちゃってるだけな気がする
みなさんはこんな意見を聞いたことがありますか?
「アグロは脳死でつまらない」とか「脳死でもアグロは勝てる」とかそんな意見です。私はよく聞きます。
私はアグロが好きです。ミッションを最速で消化させてくれるアグロに私は感謝しています。何よりも常にトップ解決を強いられるあの焦燥感がたまらないです。
そこで本題です。アグロは本当に脳死でも強いのかということです。アグロも一定のプレイングスキルが必要だと思っています。マリガン時、1コスをひけないとき2コスを戻してでも引きに行くとかそういうプレイングです。このようなプレイングがあるかぎり脳死とは言えないのではないでしょうか?(このような皆さんの気を付けているプレイングも聞きたいです。)
さらにアグロを仕方なくBP稼ぎのために使っているという方へ。アグロでも楽しめます。アグロにだって考える要素はあるのです。スタンダード時代からのサブデッキであるアグロヴァンプへの怨嗟の声を聴くたびに私は叫びたかった。
私は誤っているのでしょうか。
どうか忌避なき意見をいただけるよう願っております。