質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

LIBE Lv25

超越の存在については「つまんねーな」と思うくらいで格別否定派(ナーフしろよ派)でもないんですが、「相手の出方を対応しながらスペルブーストをしてもう1度自分のターンを行う“カードゲーム”はしようと思わなかったのでしょうか??」ということで回答します。

思いませんでした。

これは美学に関わる問題です。
私は盤面での殴り合いの末の決着をこそ美しいとする感性を持って戦っています。バーンダメージすら此方からは打ちたくない程拘っています。
そして、勝敗は美意識の二の次三の次なのです。それはこれがゲームであり、楽しみのために戦っているからです。仕事であるならば効率が優先されますが、いかに自分の快楽を求めるかというステージでは、美意識こそがその判断基準の大きな位置を占めることになる、というのは私の中では当然の事として受け止められます。

すなわち、レッツエンジョイ!

故に、構造上フォロワー同士の交戦が殆ど発生しない超越は選択肢にまず登らないのです。

Q:拝啓、超越否定派の方々へ

ここ何日か超越についての議論がふたたび交わされているようですが如何お過ごしですか?(゚ω゚)


はじめにお伝えしておきたいのは
『自分は言い争うつもりは無く、ただお聞きしたいだけ』
という事です。

特に超越に対して
「ソリティアだ」
「カードゲームをしていない」
と考えておられる方々には是非とも教えていただけたらと思います。


さて問題のお聞きしたい事ですが…
超越否定派の方々は、

『相手の出方を対応しながらスペルブーストをしてもう1度自分のターンを行う“カードゲーム”はしようと思わなかったのでしょうか??』
また
『その理由はなぜでしょうか??』(使ったけど使うのやめた場合の理由も)


理由に関してはなるべくシンプルにお答えいただければ光栄です(^o^)

もしこの質問が不快でしたらスルーしてくださいませm(__)m

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略