シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
MTGなど他のTCGでは類似効果のカードについては、多くの場合自分のドロー以上に相手に与えるドローを嫌う向きが強いです
とはいえドロシーウィッチの場合、相手がひいたカード一枚のアドが響くまでに勝負を決められるデッキであると考えれば痛手ではないかもしれません。
しかしながらこのドローによって2ターン目の法典やその後の返しの鉄槌の僧侶など手痛い除去札を引かれる可能性、手札が回転してもサミー自身がスペルブーストを進行させるわけじゃないため展開が遅れる可能性、
また後半引いた場合はドロシーで手札が潤沢である状態や、ドロシーで捨ててしまうことになるかで相手にドローを与えるだけになるケースが増えてしまいそうな点、
2コスト帯はゴーレム含むフォロワー三種がほぼ確定で足りているのではないか、とケチがつきそうな要素の方が目立つように思います
テンポウィッチで連敗するのでこれまでの戦いを振り返ったところ死の舞踏、デモストが腐りまくっていたのでサミーにしたところ勝ちやすくなりました
しかし、有名な構築でサミーが入っていることをみたことがありません。
有名な構築にないということはやはりあまり強くなく、事故も覚悟で死の舞踏やデモストに戻したほうがよいのでしょうか
ちなみに舞踏2デモスト1です
いまのところこの3枚はサミーになっています