通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ナーフが叩かれネガが擁護されるゲームが初めてで、同じく困惑しています。
こんな言い方になって申し訳ないのですが、子供が多くいるのだと思います。
相手と議論できない、批判に敏感、スルーができない、味方を欲するなど良く見かけます。

Q:何故ナーフ意見は負け犬の遠吠えとなるのでしょうか

現状Tier1のブン回りドロシー、アグロヴァンプには対策をしても殆どのデッキは返せないと思います。

ブン回りをしたら返せないのはしょうがない、諦めろ交通事故だ。

自分もそんな意見を胸に入れてきましたが、最近やたらナーフ論を負け犬の遠吠えと見なす発言が多く目にとまり、ん?となりました(; ・`д・´)

別にナーフ肯定派を擁護するわけではありません。

このシャドバというゲームで、ナーフ否定派のレッテル貼りナーフ肯定派の暴言、人と人が対戦する以上しょうがないのでしょうけど、ここらが加熱しているのには、やはり理不尽な負け方によるものと思いますが皆さんは何が原因だと思いますか?

荒れる原因に、立場不表明がありますので自分の立場を表明させていただきますと、ナーフされるべきカードは何枚かあると思っており(カムラなど)
要望も送っていますが、どうせされないだろうと諦観してる道化、ですかね...(´・ω・`)
(冬将軍が来た時くらい大荒れの予報があるので基本無返信とさせていただきます、申し訳ない)

  • テオ Lv.43

    ネガに対しては同じクラスを使っているということや本当に勝てないからと言う理由もあるんじゃないでしょうか?(´・ω・`) スマホアプリですからね...幅広い年齢の方がいまからそこらも原因なのでしょうか。精神的年齢のところはとてもデリケートなところですけど(; ・`д・´)

  • おみそ Lv.80

    他のゲームですが構築やプレイングの指摘がほとんどで、本当に無理な場合はそれこそナーフ議論へ移るという流れでした。 議論自体もゲーム全体への影響などが主体だったのでシャドバはかなり違和感を感じますね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略