シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
勝てれば面白い
勝ち方の方法やプロセス、相手してる人間がどんな事思っているかなんかに意味ないし興味ない
今の超越がゲームバランスを著しく潰してるって状態じゃないから修正は要らない
まあ寒いデッキではあるけど上記みたいにこのゲーム捉えてる奴もいるから仕方ないんじゃない?
ルームマッチとかフレ戦とか来なかったらそれでええわ
超越ウィッチと言うデッキは、エクストラウィンの中でも特段に問題視されているデッキだと思います。
その理由は、まあざっといくつか思いつきますね。
「妨害が不可能なため、早く殴るしか対策がない」「ターン数に明確に蓋をしているため、ファッティの人権を奪っている」「初弾環境で生み出してしまったが故にスペルブーストの調整を困難にし、ウィッチの強化自体に蓋をしている」「ソリティア要素が強すぎてつまらない」辺りが主な理由でしょうか。
自分はアンタッチャブルさ、そしてスペルブーストの調整を難しくしている点が特に問題かなと感じています。なんで初弾で作っちゃったのコレ。
一方で、強さだけ見ると実はそれほどでもないです。環境でもそんなに勝ち越していませんしね。
つまり、支配的でない以上ナーフすべきでもない、と言うのも一理あります。
一応先に表明すると、自分は弱くていいから対策カード作ればいいと思っている派です。
皆さまは、超越ウィッチは調整すべきか否か、それは何故か、調整すべきならどういう調整がいいと考えておられるでしょうか?
ぶっちゃけゲームの本質なんて勝つか負けるかだから、勝率だけ参照でええやん。と言う考え方ですね。それも一理あると思います。運営の調整方針は、基本的にそれのようですしね。
同意です。超越は序盤の横展開に弱いという明確な弱点があるので、そこを突けば一方的に倒せますからね。超越は遅いデッキに勝つために作られてるわけで、遅いデッキで超越に勝てないから文句をいうのは違うかなと。今のシャドバはジャンケンゲーだという割り切りが必要だと思う。