シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
土使いですが、メアリー採用型昆布以外でしたらコントロールには勝ち越してます。
まずそれぞれについて
エルフ:コントロール型が流行りにないので除外
ロイヤル:一番怖いのはやっぱりアルベールです。ノノノやエンシェントで固めても無傷でゴーレム2体持って行かれるのは中々きついです。アルベールそのものについての対策は無いので、禁忌、破砕を上手く使って相手フォロワーを残しすぎないようにしましょう。バーンはファングくらいしか持たないのでフォロワー処理を徹底すれば土の守りなら勝てます。
ウィッチ:同業の土が相手です。キーとなるのは破砕の使い所です。体力が低いガデゴがメインなので破砕は良く刺さります。しかし、逆をとればこちらにも刺さります。なので、基本は先に相手に破砕を使わせる盤面を作ることが重要です。冥府型だと相手が異なる場合ややきつい戦いを強いられます
ドラゴン:基本ランプが相手です。一番警戒すべきはバハムートです。ノノノごとこちらの盤面を消し飛ばして来るので常に立て直しのための手札を用意していないと一気に敗北させられます。対策としては、土を出しすぎない、中型処理に禁忌を使わないあたりです。
ネクロ:ラスワかネフティスが相手です。基本はネフティスをだされたら返しに破砕を使うことを徹底すれば負けません。モル単独も変成で食えます。注意点を上げるとするなら中盤に破砕を使わされるような盤面にならないよう気をつけるくらいです
ヴァンプ:天敵です。メアリー採用型だと非常に苦しい戦いとなります。盤面争いはそこまで苛烈ではないので復讐を恐れずに攻めた方がいいです。黙示録からの返しは出来るようにしましょう。それでも上級による回復が上手く回らないとバーンにより負けますのでかなり苦しいです
ビショ:エイラセラフを想定。基本エイラには変成を撃たないようにしましょう。これに注意すればフィニッシャーを使わずともビショの豊富なドロソにより、先に死神を引いてくれます。
リソース差で勝利することは難しく、土は手札からダメージを叩き出すことがほぼ不可能です。
唯一の手段であろうサタンでさえ、降臨させる前の手札と盤面を吟味する必要があります。
どうすれば良いのでしょうか。
回答ありがとうございます。 てきとーさんの回答から察するに、フィニッシャーによる勝利は狙わない。ひたすら相手の展開を潰して勝つ。ということですね。 ちなみに、盤面を固められるゴーレムを展開できるカードは、何枚程デッキに入れていますか? 私の場合、エンケミはアグロに弱いことと、ハンドに空きがないと機能しないため、二枚。 ノノは事故防止のため、これも二枚です。
フィニッシャーは冥府を採用しています。ただし、無理に墓地を増やそうとするのではなく凌いでいるうちに溜まったところで冥府でリーサルをとる形です。ゴーレム量産カードはエンケミ1枚ノノノ三枚です。エンケミは仰る様に単体での動きが貧弱でテンポロスが大きいので1枚に留めています。逆にノノノは土があれば対アグロならフィニッシャーとなりうるほどに大きく足止めする力があり、土無しでも余裕がある時に置いておくだけである程度仕事してくれるので減らす理由はないと判断し三枚入れてます
貴重なご意見ありがとうございました。 冥府の採用を考えてみます。