シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
トラップとか、手札誘発とかないから防げるものが少ないんですよねぇ
だから結構やりたい放題になりがちなんですよね、結構大味です
相手の行動に大して発動するトラップじみたアミュレットとかあるとまた変わるのかもしれません、もしくは次の敵のターンに影響を持つカードとか、例えばファンファーレ次の自分ターンの開始時まで疾走は突進に置き換わるとか
あとは耐性能力ももっと多様なのを出すとかしてほしいです、指定されない以外にもスペル効果を受けない、フォロワーの効果を受けない、破壊される効果を受けない、そして全ての効果を受けないとかあれば除去に耐性が出来て攻撃を防ぎやすかったり
もっと防御カードの充実が欲しいと個人的に思ってます
前の環境と比べてゲーム性が大きく変わりかなり”大味になった”と感じるのですが皆さんはどう思われますか?ざっくり言うと盤面処理や除去などの駆け引きは減りぶん回りゲーになったと感じます。
その筆頭がドロシーで先行が序盤にドロシーを引いてしまえばそれだけでほぼゲームが決まってしまいます。実際自分でドロシーを回してみてもぶん回ってしまえばまず圧殺出来ますし、逆に事故るとすぐにリタイアされる方が多いように思います。
また他の環境デッキを見てもアグロヴァンパイアやOTKエルフなど相手を振り切って戦うデッキばかりです。
(OTKエルフに関してはほとんど使った事がないため認識が間違っているかもしれません)
これでは先行後攻とぶん回るかどうかだけでゲームが決まってしまい競技性はかなり下がってしまっているのではないでしょうか。
ぶん回りゲーの方が楽しい、前環境も3ターン目に4/5エンシェントを立てるゲームで何も変わっていないなど色々な意見があると思いますが皆さんの意見をお聞かせください。
回答ありがとうございます。森荒らしや法典などの除去スペルで妨害出来ないムーブが増えているので新しい妨害方法が必要なのかもしれませんね。アミュレットやファンファーレでの妨害は楽しそうですが某王宮の弾圧のように散々展開した挙げ句相手の返しを封******る使い方がされそうで怖いです笑