シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ローテーションをするのは予想外でした。まあ、初心者と古参の格差を埋めつつインフレを緩やかにするにはローテーションが1番だと思います。
ただ、国産?のカードゲームでローテーションって初めての気がするので(もし違ったら無知ですみません)、すんなり受け入れられるかどうかは微妙ですね。
MTGやってたみたいですし、ローテーション期間も大体同じ位かもう少し長くなると思います。
個人的にはMTGでいうスタンの他にレガシーやモダン環境を作って貰えれば万々歳です。
しかし、10年とは大きく出ましたね。
MTGみたいな歴史があるわけでもなく、遊戯王やDMみたいにマンガやアニメの力も無いわけですからそこまで人気が続くかどうかは微妙だと思います。
始まったばかりですし、自分は好きなのでできるだけ長く続けて欲しいですね。
『シャドウバース』メインプランナーが今考えているコト―「バハムート降臨」からゲームデザイン論まで
http://www.gamespark.jp/article/2016/12/01/70270.html
ゲームデザインのメインプランナーを務める宮本氏はシャドウバースを5、10年の運営を想定しているそうです。
またカードのローテーション(ハースストーンで言うところのスタンダードとワイルド)もしかるべきタイミングで実施し『ゲーム環境の健全化を図っていくことを考えています』とインタビューでのべています。
新弾3つ目にして暗雲立ち込めるゲーム環境にしかるべきタイミングとは・・・。
ローテンションは年内に実装されると思いますか? また5年、10年の運営を想定しているシャドウバースについても意見があれば回答ください。
長く続けるためにはお金が必要なので、そのためにレジェンドを強くして課金させる環境を運営が作り出したら10年はもたないかなと思ってます。面白さを追求したゲームバランスの開発に期待です。