質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

「超越はアグロに勝てないから強くない。」という意見が多いようですが、どちらかというと、「超越がいるからアグロを使わざるを得ない。」というような環境に成っているような気がします。
冥福やセラフのように、明確な対抗札が有るのなら良いのですが、そんなものも無いので、アグロをぶつける以外方法は無いでしょう。明らかにゲームの選択肢を狭めています。
超越の存在が有る限りはアグロが環境に居座り続けるでしょうね、なら超越を無くすのが一番面白いのでは無いでしょうか?

Q:もう超越を弱くしても文句は無いですよね?

超越ナーフ反対派は超越以外のウィッチの勝ち筋を出して欲しいと言う人が何人かいました。では、今の環境のウィッチはどうでしょう。秘術はランクマで普通に勝てる位に強くなり、テンポウィッチと言う新たに凶悪なデッキがウィッチに追加されました。つまりその人達は超越をナーフされても文句は無いはずです。

アグロ系のデッキを使ってフォロワー無視して速攻で倒せば良いと言ってる人もいます。確かにその通りですが、ゲイザー等コストを0になるまで下げるフォロワーを入れてる超越デッキと戦うと、逆に自分が押されて負けることが増えました。超越デッキがアグロ系のデッキにも対応できるようになってきている現状、手に負えなくなる前に自分は超越をナーフするなり、制限カードにするなり、ハンデスを追加するなり、運営側は何かしら対応した方が良いと考えています。

皆さんはどう思いますか?

  • らふろいぐ Lv.28

    「アグロに不利な超越は環境に残れる」「超越に不利なコントロールは環境に残れない」どうしてこうなっているのか考えたことありますか?たぶんあなたは「コントロールは超越にものすごく不利で他のデッキから取った勝ち点を全て無駄にしてしまう」「超越はアグロに不利だけど他のデッキからの勝ち点を無駄にするほどではない」とか思ってるのかもしれませんが、どちらも不利デッキへの相性は同じ程度です。そんなに明確に勝率差があるわけではありません。ではどうしてコントロールが厳しいのかというと「有利とされているデッキにも安定して勝てない」からではないでしょうか。特に今期のアグロ系には回り方次第で手が出せないタイミングがかなりあると思います。でもそれって超越のせいですかね?コントロールのパワーが低いことを全て超越のせいにしているのではないですか?

  • アマデウス Lv.45

    勝てないものは仕方ないってジャンケンでもしてろって事ですかね? このゲームって不利でも希望を持って戦えるのが楽しい部分もあるじゃないですか コントロール使ってアグロをサンドバックにしたいって人はそんなにいないと思いますよ? 超越使いにその手の人種がいくらいるか分かりませんけどね そもそも超越の理不尽さとアグロの理不尽さの種類はゲームシステムの段階から根本的に違います

  • らふろいぐ Lv.28

    理不尽さの種類が違うから一体なんだと言うのでしょうか。TCGにおける「上手さ」は構築とプレイングという2要素で成り立っていて、当たった段階であきらめないで済むような構築とプレイングやあるデッキタイプは完全に捨てて他を確実にとる構築もあるわけです。別にコントロールにしたって超越を意識したコントロールヴァンプのような型も存在します。つまりジャンケンにするかどうかはプレイヤー自身の采配次第ですよね?不利といっても4割勝てる不利から1割も勝てないジャンケンまであるわけですが、正直超越に2,3割もとれないコントロールなんてそうそう存在しないはずなんですが。普通は超越を多少意識して構築するので。2,3割すら勝てずに愚痴を言っているのなら構築・プレイングに問題がありますし、「超越にガンメタ貼ったわけじゃないけど2,3割しか取れない><」とかいう話なら、それこそ不利な範囲なんで諦めてください。2,3割勝てれば不利な相手でも希望をもって戦えるのではないですかね?そもそもすべてのデッキが同じ強さなんてありえないTCGで自分が比較的弱いデッキを使っているにもかかわらず勝てないからバランスが悪いなどとのたまうのは自己中心的すぎてTCGに向いてません。

  • アマデウス Lv.45

    理不尽さの種類は大切ですよ?astonGTさんも私も強さじゃなくて面白さ楽しさで語っていますが、超越相手は面白くありませんもの… 勝てないデッキでも楽しむことはできます。でも超越に当たるとシラケます。 いくら上手さやプレイングをのたまってもつまらない相手はつまらないんですよ 超越のヘイトのほとんどは相手にした時のつまらなさにあると思います

  • らふろいぐ Lv.28

    それこそ理不尽な言いがかりでは?そういうゲームなのでつまらないならやめろとしか。というか散々コントロールが勝てない、アグロを使わざるを得ないっていう論調だったのに「超越なんて相手しててつまらないから^^;」って言っちゃうのは、もはや駄々っ子レベルですが。あなたがつまらないと思う原因は勝てないからではないですか?

  • アマデウス Lv.45

    少なくとも私はそんな論調でコメントしてませんよ… あとカード一枚がつまらないだけでこのゲームを止めるのは勿体無いです! あなたは言いがかりと言いますけど、超越への言いがかりって言いがかりにしては文句つける人数多すぎじゃないですかね… あと個人的に超越は勝敗に至るまでの過程での面白さも無いと感じています

  • らふろいぐ Lv.28

    コントロールデッキって相手の思い通りにさせないってコンセプトなんだからうまく回られたら面白くない展開になるのが当たり前なんですが。今は超越とセラフ以外に強力なコントロールデッキがいないから一番多い超越にヘイトが集中してるだけで、例えばコントロールヴァンパイアに超越並みのフィニッシャー追加されたらすぐにでもそっち叩きに行きますよね、あなたみたいな人は。

  • アマデウス Lv.45

    酷い言いがかりだ… なんで超越をピンポイントで面白く無いって言ってるのに有りもしないカードを引き合いに出されて不名誉なレッテルを貼られないといけないのか… 個人への人格攻撃され始められたらもう何も言えませんよ

  • らふろいぐ Lv.28

    感情で他のデッキやそのプレイヤーを否定しているあなたは最初から人格攻撃しかしていないようなものですけどね。バランスが悪いとか理由取り繕うならともかく「そのデッキ嫌いだから消えて欲しい」って言い方で他の人の気分を害さないとでも思ってるんですか?私が行っているのは人格攻撃というより、もはや説教ですね。

  • あとりえ Lv.57

    超越並みのフィニッシャーって8ターン目に出せたら(使えたら)ほぼ勝ち確なカードって事ですか?そんなのクソゲーやん。そもそも何故超越セラフ基準で語っているのか。

  • らふろいぐ Lv.28

    今環境で多いコントロールが超越とセラフなのになんでこの二つ基準にしたらダメなんですかね?超越は8ターン目に出して勝ちな特殊勝利カードでもなんでもなく、そこまで持っていくために他に必要なカードが大量にありますし、同様にそれぞれのリーダーの特色(復讐、ネクロマンス、ボードにいる兵士指揮官など)で縛った強力なカードを用意すればいいだけでは。実際に実装されるかは運営のさじ加減次第ですが。ナーフよりはよっぽど現実的な要望ですよね。

  • AstonGT Lv.3

    何か私の投稿かなり荒れているようなので意見を言っておきますと、 何かこう、明確な回答が要は欲しいんですよ。私は昆布使いですが色々やりました。 黙示録の採用枚数を減らし、セクシーを諦め、超越に対するプレイングも色々考えました。 が、2 3割も勝てないんですよこれが、対抗札が本当に無いんです。面白い、面白くないは関係無く、当たったら諦めろは流石に納得行かないのですよ。 あと、セラフと超越以外のコントロールって弱いですかね?そんなことはないと思うんですが、ただ超越に勝てないってだけで

  • らふろいぐ Lv.28

    超越に勝てないだけでそれ以外には勝てる強いデッキだと思うのであれば、超越に勝てないことに文句を言うのっていくらなんでもワガママすぎでは?それって超越を「捨てたために」他のデッキに勝てる力を得たのでは?別にメアリーコントロールにインプかアルカード採用すればそれなり以上に超越と戦えますし。じゃんけんゲーとか言いますが、相性差に辟易するなら相性差が極力ない丸いデッキを選んで作ればいい話です。コントロールヴァンプというユーザーが開発したたかが1デッキタイプが、どんなデッキに対してもそこそこ戦えるように環境を調整しろ、ってことですよね。どう考えても自己中心的過ぎますね。

  • AstonGT Lv.3

    いや、あの、何をそんなに怒ってるのかがようわからんのですが、別に今昆布がどうこうとか関係無くてですね? 何かコントロールデッキにも超越に対して回答があれば別に文句は言わないわけで、確かにセラフには不利ですよ昆布、でも別にちゃんと対策札があるからなんとも思わないんです。 全てのデッキに対して不利が着くなってそういうんじゃないですよ デッキコンセプト変えるレベルでしか対策不能ならナーフしたほうがゲームの選択肢が増えるでしょう?って話がしたいんですよ

  • AstonGT Lv.3

    あともうひとつ 楽しい、楽しくないはまぁ人それぞれですし、正直TCGなんて相手に対して嫌なことをぶつけ合うゲームですよ。 でも明確な回答が無く、ただの相性のみで片付いてしまうのは他のTCGでも少いですし、そんなもんがいつまでも現役なのも珍しくってですね

  • らふろいぐ Lv.28

    人の話全く理解出来てないですね。昆布使いだというから昆布と言われる範囲の中で対策挙げただけです。TCGの基本はメタゲームであってつまり相性ゲーです。そんなTCGいくらでもありますし、逆にシャドバは特定のデッキに非常に弱かったとしても環境に残れるくらい多様性を許した作りになっているからこそコントロールに席があるのでは?何度でも言いますが当たったら負けな相手がいるようなデッキを使うのはあなたの責任です。環境に存在するすべてのデッキが他のすべてのデッキに対してそこそこな相性なんて調整は現実的に不可能です。

  • つちのこ。 Lv.22

    話が平行線ですね。 こんな状態じゃ議論なんて出来そうに無いですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略