通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

1超越ドロシー全力。超越ならビショ限定で虹残し
2超越ならスナイプだろうが除去は躊躇いなく行う。ここでの1点2点が後々響いてくる。ドロシーならアグロ以外温存
3超越ではフレデスを握れてるなら超越を探しに行くのも兼ねて知恵の光等を使っていく。ドロシーについてはスペブフォロワーが出せる頃なので順次出していく。盤面に余裕があるならドロースペルで探しに行く
4超越については探す余裕のある最後の機会。ドローできるスペルは惜しみなく使い、探しに行く。ドロシーについては手持ちのフォロワーを吐き出し時間を稼ぐ。
それ以降 超越ではもう間に合わないのでフレデスによるリーサルを狙う。ただし土のような遅い相手なら最後まで探し続ける。ドロシーについてはここまでで引けてないならもう息切れで負けてるが、負けてないならひたすら引けることを祈る。

Q:プレイングについての相談です【スペブ系ウィッチ】

RoB実装と同時に超越ウィッチからドロシーウィッチへとメインデッキを変えた者です。
使っていないだけで、超越も一応残ってます。

本題に入りますが、超越型なら超越、ドロシー型ならドロシー、これらのカードを早く引かなければ、勝つことが厳しいと思います。
そこで、キーカードを引けていないと仮定して、以下のタイミングでのプレイングについて、ウィッチ使いの方々の回答を募集したいと思います。
①マリガン(プレイングというより取り方ですね)
②turn1~2(スペブ用カードを温存するか等)
③turn3~4(同じく)
④turn5~6(ここで温存はあまりないかと思いますが…)
⑤turn7~8(同じく)
⑥turn9以降(同じく)
この質問は、自分があまりにも「ドロシーを引けなくて負ける」ということが多いため、他のウィッチ使いの方々はどうしているのかと気になったため、尋ねさせていただいています。

皆様のご回答をお待ちしております。

  • 左右 Lv.24

    自分はキーカードを引くことを優先だと思ってドロソを先に使っていたのですが、除去優先なんですね。勉強になります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略