通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

キャタラクトビーストは、テンポエルフがあまり振るわない現環境では若干刺さってないかなー、という印象です。
氷剣の戦鬼は優秀なカードだと思いますが、イマイチ採用理由が見えてこないので、なぜ採用しているのか教えていただけると嬉しいです。ディーラーを出した後に7コストも払って単体除去をしている場合ではないと思うのですが…
ディーラーを出すと良くも悪くも試合展開が高速化するため、ダークジェネラルやアルカードを入れてみるといいと思います。

Q:ソウルディーラー(昆布)

昆布が環境に良さそうなので、ディーラー主体の昆布作ってみました。(下写真)
ムーブとしては、復讐の悪魔→ディーラー→強欲な魔獣の流れが強いかなと思ってます。
早いターンから復讐状態になれるので好きなタイミングで黙示が撃てるのはいいですが、押し切られると弱いですね。
ディーラー主体の昆布だと皆さんはどんなカードを採用してますか?アドバイスお願いします!

ps.ディーラー砲をキめて快感を得たいので、ディーラー3枚は固定でお願いしますw

  • 懐中時計 Lv.20

    鬼さんの枠はアビスビーストの枠でした。アビスと違って復讐関係なく5点除去しつつ、1ドロが強力だなと思い採用してます。昆布じゃなくて、アグロ寄せにしてみるのがいいかもしれないですね。。

  • 円卓の鬼神 Lv.17

    なるほどです。単体除去としては非常にパフォーマンスの高いカードなので、コントロール寄りならありなのかもしれませんね。 少しアグロに寄せるのなら女帝が割と良いかもしれません。全体除去をしつつダメージを稼げるので、防御と攻撃を1枚で賄うことができます。

  • 懐中時計 Lv.20

    ありがとうございます。鬼さんの枠を女帝にしてみようと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略