通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Lv50

デッキ作成の努力は『調整』だと思います。
最初はテンプレコピーしても、レジェンド0枚から始めても、レジェンドガン積みしてもいいです。そして最終系についても、テンプレほぼそっくり、レジェンド0、レジェンドガン積み、どうなろうとそれがデッキを実際に使って分析し、カードを入れ替えた結果なら胸を張って『自分の自慢のデッキ』と言っていいと思います。
別の話になりますが、カードには使う理由があります。デッキの核、コンセプトに合う、単に使いたいだけ、などカードを使うに値する明確な理由があれば使っていいんです。冥府ロイヤルなんかがこれらを網羅するいい例だと思います。あとは⚪︎⚪︎マンモスとか。
最後に一言、これだけは間違いなく言えます。レジェンドだからと言って全部積もうとするとコンセプト自体が崩壊します。
ただ、レジェンドを全部つかいたい!というコンセプトのロマンデッキもあるとおもうので難しいところですね。

Q:デッキ制作の努力とは?

この質問は正直どうでもいいと思うと思う方もいると思いますし関係ないから通報すると思う方もいると思いますので通報して下さって構いません、そのレベルですので暇な方のみの回答で構いません。
以前の質問の回答で「レジェンドが1枚も入ってないことに苛立ちを感じます。苦労しないで作ったデッキでランクを上げて楽しいのでしょうか?」という回答をいただきましたがここで言う「努力」とはレジェンドが入っていらることを指すのでしょうか?レジェンドが入っていれば努力していると言えるのでしょうか?皆さんはどう思いますか?回答をくださった方は不快な質問かも知れませんがご自分の回答を示してくださってくれた方がスムーズに終わると私は考えてます
長文失礼しましたm(_ _)m

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
ローテーションTier2
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略