質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

超速攻のアグロヴァンプ、全体除去が強力なヴァンプ、ビショップ、ドラゴンなどのデッキなら勝てます。
相手が上手く回っていたら勝つのは難しいですが、それは相手も同じです。

対ドロシー戦で重要となるのは相手の手札枚数を常に見ることです。
盤面が劣勢でも相手の手札が枯渇してないなら、進化やスペルなどで一時しのぎをして、ライフを削られても良いので、相手の手札を出させてから全体除去を打つ必要があります。
ここを見誤り盤面の状況だけで除去を打っていくと負けます。
自分のライフを犠牲にして手札を引っ張り出す必要があるため、コントロールの中でも後半からライフを回復出来るビショップやヴァンプが、最も勝ちやすいデッキだと思います。

アグロ系のデッキでも勝てますが、ドロシーは早いと5ターンくらいで出てくるため、ミッドレンジくらいの速度では負けるため、対策をするのであれば速攻が得意なアグロヴァンプがおすすめですね。

ドロシーデッキの対策を教えて欲しいという事は、対策をせずに負けている事を自覚しているという事ですので、理不尽だと騒ぐのは対策をした後にするべきでしょう。

Q:ドロシー理不尽過ぎませんか?ドロシーデッキの対策をおしえて頂けませんか

ランクマッチにドロシー多すぎ!!!!ドロシーの効果を理不尽に感じます。スペルブースト付きのコスト9で手札がゼロ枚から5枚ドロー。そこから、スペルブーストが5回。
相手の手札を枯らしたと思っても、トップドローで勝負に一気に影響して来ます。こんなの、対戦相手がラッキーアイテムを拾っただけだろとイライラします。それに、手札がゼロ枚から5枚ドローとかアドの概念が狂っていると思います。
ドロシーデッキへの対策とドロシーの評価を教えて頂きたいです。

  • ふうせん Lv.1

    回答ありがとうございます。具体的なプレイングの注意点分かりやすくて勉強になりました。自分もアグロヴァンプとアグロネクロで対策したつもりで対戦してました。ただ、アプリで対戦記録を付けており、ほぼドロシーとの戦歴が五割だったので有効な対策ではないと思っていました。他の回答者さん達の言うように全体除去のあるクラスのコントロール系でランクマッチに潜ろうと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略