シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
多数のカードが冥府と噛み合いすぎてしまっていることが騒がれる原因だと思っています。
エルフの理想ムーブ中心で議論が進んでいることも疑問ですが。
私個人の意見としては、ただのテンポエルフなら知識・技量勝負でしかない、冥府入りは強すぎる、コンボエルフは回ればテンポより強いです。
リザやエンシェントナーフの様なエルフ強すぎるとQ&Aで見かけるのですが。
冥府エルフと言う特殊勝利を目指すデッキが問題なのかも知れませんが
そこまで騒ぐ事なのかな?と思っています
どのリーダー相手でもプレイングに気をつければ互角に戦えるし事故も少ないとおもいますが。
しかし、アグロ特化やミッドレンジに特化したデッキには競り負ける事も多いです。
1/1スタッツを並べる性質上リザは必要だと思いますし、基本スタッツが低いので中盤から後半にかけてエンシェントが腐る事も多々あります。
やはりティア等の安心感はありますが逆にエルフだと1/2スタッツの低コスフォロワーの処理に悩まされる事もありイーブンな気がするのですが。
みなさまはどう思いますか?
僕も同意見です。なかなかにリザも使用タイミングが難しいと思っていまして。タイミングや相手の手札を読み間違えば意味がないですし。
リザは理想ムーブ議論の代表ですね。 常にバウンスとリザが手札にあるのを前提としてよく議論されていますし、リザだけで範囲ダメージは対策できるというのも見ます。 そういうコメントを見るたびに少し残念な気持ちになりますね。