シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
質問者さんと同じで事故が多くなりそうってのが心配ですね
デッキに白銀があって手札に白狼があれば8ターン目に止めを刺すことも出来るでしょうから悪く無いけど数を増やさないと成功しないし数増やすと事故りそうなので無理な気がします
自分は薔薇エルフならフォロワー2体出せて9ターン目に決められるので超越は厳しいけど薔薇が強いデッキになるんじゃないかなって思います
どちらも高コストの枚数が気になりますが実際に使われてバランスの良いデッキが出来上がってくれれば戦える可能性はあると思いたいです
ツイッターでも強い、微妙など見かけます。
私は微妙の立場です。
効果の発動が9T~と遅すぎる。
9TまでHPを確保しなければならない。
攻撃3以上のカードがいなければ発動できない。
打点5なので相手に大型フォロワーがいる場合、盤面を取っている必要がある。
セラフと違い相手のHP、自分の手札数に依存する。
超越のようにリーサルを早めることができない。
白狼を引けない、白銀を確保できない、逆に引きすぎるなど事故が増える。
白狼以外の問題としては、次環境は盤面制圧がより辛くなる点です。
白狼自滅ターン、その前後ターンの盤面は自滅前のターンにいたカードのみなので盤面取りは重要と考えます。
自滅後にリーサルを取られないようHPの確保も重要です。
結局冥府やコントロールエルフなどが残り、白狼は薔薇に次ぐファンデッキになると思うのです。
以上が私の考えなのですが、皆さんはどうですか?
白狼の効果が次ターン開始時でなければ8ターンリーサルができたかもしれません。 安定性を求めるのであれば薔薇になりそうですが、ローズ素出しと違い場に残れない性質がやはり不安材料です。
勘違いしてました と言う事は止めは運良くても9ターン以降だしローズクイーンと一緒に出せないって事ですか・・・ 弱い気がしてきました