シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ヴァンプ使いとしてはソウルディーラーがもっと輝いて欲しいですね。
強烈なデメリット持ちとはいえ最速4ターン目に復讐に入れる、というより出した瞬間にいつでも復讐に入れるトリガーとなれるのは素晴らしい。
ディーラー自体がスタッツが高くパワーカードとしても申し分なし。
3コストの復讐の悪魔とのシナジーも強力で、理想的ムーブが決まれば相手のライフをゴリゴリ削って5、6ターンには勝てます。
問題は復讐関連のパワーカードが極端に少ない事と各リーダーにお手軽10点前後のバーストダメージが出せるカードがあるので復讐自体が機能してない事。
3コストには復讐の悪魔、4コストにはジェネラル、裁きの悪魔、5コストにはドミ姉さんと役者はそれなりにいるのでせめてもう一声。
6コスト、7コスト帯に強烈な復讐関連のパワーカードが追加されれば復讐ミッドレンジが組めるので是非追加して欲しいですね。
っていうか復讐に入るメリットあるカード追加してくれないと本格的にヴァンプのリーダー特性がオワコンになるので頼みますよ、運営さん。
こんなカードがあればこのカードはもっと輝けるのに!というカードはありませんか?私としては、
ルーキーネクロマンサー
3コス2/3としての使い道なら死を追う者のほうが使いやすく、採用率はがた落ちした子。ゾンビに効果を付与するカードが死の祝福だけだが、今後追加されればゾンビデッキで活躍できるかも。
というかゾンビを出すカードの量に対してゾンビとシナジーあるカード少なすぎやしませんかね・・・。
ネプチューン
ランプでは現在でも多く採用されているが、場のオルカ「全て」という効果はイマイチ生かしきれていない印象。オルカを出せるカードが増えれば一気に化けると思われる子。
このような、こんなカードがあればこのカードはもっと輝ける!と皆さんが感じるカードを教えてください
復讐状態だと0~2コストくらいで使えてかつ防御よりのカードなんかが増えると面白そうですね。5ターン目ディーラー→3コスト2/2守護を0コストで→ディアボリックドレインで除去と回復、なんてことしてみたいしされて頭抱えてみたいです。
まぁでも3で復讐の悪魔、4ディーラー、5ドミ姉、6熊さんとやられるとスタッツ暴力で沈むんですよ。 フェイスに行こうにも放置したら次のターン自分が殺されるので。 尚、先攻の場合はやった瞬間に死が見えますが
熊さんはデモンスラルの事ですかね?あれは多分山羊かと。理想ムーブ決められれば今でも戦えることは戦えるんですがそんなに甘くはないですよね。復讐を軸に戦おうとするならやはり今のカードプールでは物足りなさを感じますね。所謂「勝てるデッキ」を作るとなると尚更ですし。でも新作パックの中では人狼の群れ長がなかなかよさそうで少し期待してます。