シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
もうエボルヴ環境も終わりに近いですし同じデッキが多いのはしょうがないかと
やっぱ色んなデッキが見れるのは最初の2~3週間くらいで1ヵ月もすれば落ち着いちゃうので同じデッキを見かけるのが増えるんだと思います
今の所そんなに不満無いですけどまだ2弾しか出てないのにセラフ冥府超越って大味なのは多いですね
ランクマで対戦してると、なんだかこう「普通にやり合ってくれるクラス」がロイヤルくらいしかない気がしてきました。
エルフは冥府、ウィッチは超越、ビショップはエイラ!テミス!セラフ!か獣姫!ガルラ!デモスト!ですし、これ以外のデッキを見ることが本当に少ないです。
同レベルの頻度で見るロイヤルは、ミッドかコントロールが主流なので一応アドの取り合いとかになるんですが…寧ろたると安心するレベルです(ブン回ったら大味なのは変わりませんが)
「ロイヤルはマトモ、他のデッキはチート!」と言うのではなく、デッキ自体に与えられているコンセプトが大味なものがロイヤル含め増えてる気がします。最終的にパワーカードでふっ飛ばすかアドを無視してライフを殴り切ればよかろうなのだー!的な。
「爆アドの大安売り」はカードゲームの末期には乱立するものですが、まだ今は2弾環境。
大味になるのが早すぎると見るべきか、今の環境程度では大味とは言えず、ひどい目を見て錯覚を起こしてるだけなのか。
もうすぐ3弾環境になるためあまり意味はないかもしれませんが、現環境をどう思われるでしょうか?
研究が進んだ結果、優秀なデッキレシピのコピーも出回りますからね。それをパクる人も増えて、結局同じようなデッキのバーゲンセール…まあ、環境末期の常と言うことでしょうね…
今の時代レシピなんてネットで一瞬で共有されどんどん改良されてきますからね。