シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
強いカード(獣姫など)に頼りすぎていると殆どそれらを叩きつけてるだけで勝ててしまい思考停止になってしまうのが怖いからです。
あと環境的に弱いカードはナーフされる心配が無くて安心だという理由もあります。
メタレポートを見る限りだと、エルフロイヤルビショの三代勢力となっている今日この頃(次点でウィッチ)、なぜ自分は懲りずにランプドラゴンを使い続けるのか考えてみた。
小学生の頃ハマってたデュエマ、フェアリーサークル青銅の鎧からデカイドラゴンを投げて蹂躙するのが本当に楽しかった。HSも同じランプのコンセプトを持つドルイド一択だった。Wild Growth大正義。何より高コストのクリーチャー、ミニオン、フォロワーはかっこええんや!
ということで、昆布やネクロなど、不遇(と現状一般的に認識されている)デッキやリーダーを使い続けるドM...ではなく御仁達はなぜそれらに拘り続けるのか、理由を知りたいです。
確かにパワーが少し弱めのデッキを使うと無駄に頭を使うのでプレイングは上達しそうですね笑笑 ナーフされて転げ落ちないのも強みかもしれませんね!