通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

テミス強いと思うなら自分で使えばいいじゃないですか
弱いカード使ってる奴が強いカードに文句言うとか意味がわかりません

Q:ビショップってテミスを少なくするべきじゃないでしょうか?

たった6コスのカードで盤面を完全にひっくり返すのはあまりにも理不尽じゃないでしょうか。
対策をしようにも、相手がエイラを使ってきたらこちらも強いフォロワーを出さなくてはいけませんし、攻撃しても回復→強化。都合が悪くなったらテミスでは、テミスを使った方が勝ちになってしまうと思います。一枚だけでもけっこうな確率で戦況がひっくり返るくらい強力なのに、二枚出されたらそれでほぼ負け確定なのはさすがに強力すぎます。

  • ぬこ Lv.8

    勝てりゃいいってもんじゃないでしょう。カードゲームなんだから、読み合いとか効率とか考えて勝たなきゃ。それなしで戦ってくる奴がいるからつまらないんでしょうが。つうか、その理論でいったら特定のデッキコピーして、ある程度したらそのデッキ特化型が出てきて、またそれへの特化型が出てきてってだけの運と環境だけのつまらない遊びになりますよね

  • えまし Lv.27

    勝ち方にこだわるなら勝率が下がるのを諦めるべきでは? 強いカードを使ってる奴は読み合いも何も無しの思考停止でプレイしてるような言い方ですが、同レベルのデッキ同士であれば読み合いで勝敗が別れるシーンも充分にあります そう思えないのならデッキ構築の時点で思考するまでもないほど差がついてるのではないでしょうか 例えば大人とルール覚えたての児童がオセロで勝負したら大人が勝つ気なら読み合いも何も無しで適当にやってても勝てますよね? また、強さを求める人が大半ですから強いとされる定石に人気が集中するのは当然でしょう しかしその定石を破るのもまた楽しさです、運営に頼らず少しは自分で考えて楽しくプレイしてください ビショップ憎しと思うならビショップ禁止でルームマッチを募集してみては?

  • ぬこ Lv.8

    現環境ならそうなんだろうが、それはもはやカードゲームじゃなくて特殊効果のついた坊主めくりじゃないか。カードゲームを名乗るなら環境からできる限り運とリーダー別の力と運の要素をなくす努力をしていくのは当たり前の戦略じゃないか?

  • ぬこ Lv.8

    ついでに言うと、エイラは御旗と違い、場のフォロワーの攻撃力に加えて体力も増やす。そしてこの効果の発動条件は自分が回復した時、体力を何度も回復した上での強化です。これは攻撃力を1上げることしかできない御旗の倍強力です。また、風神やシンシアのようにフォロワーでないのでほとんど破壊されず場にとどまる。そもそもテミスや回復がビショップに多いのはビショップはアミュレットのカウントダウンのせいで展開が難しいから。 そこにエイラを使うと、フォロワーが破壊されなくなり、展開の難しさが克服される。 ただし、それは盤面に一度出たフォロワーの話で、まだ場に出てくるスピードは遅いと思います。でもそれはデッキとしてあるべき弱点であって、それを好きなタイミングでテミスを使うことで克服するのは完全に運営側のミスです。 というか、テミスにしろエイラにしろ、こちら側からはほとんど干渉できないのが問題

  • えまし Lv.27

    運営の努力を語るなら新カード来てからでも遅くないだろう というか環境を変えるためのカードが入ってる可能性はかなり高い、むしろ今ナーフなんてしたら新カードと合わせて環境ぐちゃぐちゃになるぞ  あと私はエイラとテミスが弱いなんて一言も言ってないし思ってないから強さをそんな熱弁されても困るんだが

  • ぬこ Lv.8

    強力すぎるカードに特化したカードを出すんじゃ、デッキの多様性が失われる。現在でさえ超越、冥府、エイラビショップばっかりと、それに特化したデッキばかり出てるじゃん?原因は強力すぎるデッキが存在することだと思うんだよ。でも、確かにえましさんの言う通りこれから各リーダーにテミス、エイラレベルのカードが出るのならまた話は変わってくるのかもしれないね。

  • えまし Lv.27

    現状はグーとパーしかないじゃんけんのようなバランスだと思います そこでパーを弱くしても修正後に強かった方が選ばれるだけであまり意味がないと思うんですよ チョキが来ることを祈ります

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略