シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
封じられし熾天使がナーフなら超越や、冥府もナーフ、または調整ですね。封じられし熾天使にはコストが高いですが、オーディンという直接的な対策カードがあります。しかし、ウィッチのスペルブーストや墓場には、コストが高いとか以前に直接的な対策カードはないのですが、そちらには何も不満を感じないのでしょうか。カウントを進めるだけといいますが、封じられし熾天使を出したターンは何も出来ないということを知らないのでしょうか。手札事故なんてそもそもどのデッキにもあるんですがそれを言い訳にするのは苦しくないですか?
封じられし熾天使のカウントをナーフしてほしいと思っています。カウントを4→3→2→1などに。カウントを1すすめるだけで勝てるなんてやめてほしいです。。もしこうなってカウントをすすめたいならスカルフェインを採用すればいい。そういうならオーディンつかっとけよとなりますが手札事故などあるので。。。もし封じられし熾天使がナーフされるならどんな感じがいいですか?意見などおしえてください!
もっと見る