シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ここまで極端ではありませんが、私も疾走ドラゴンを使っているので気になった点をいくつか。
コンセプトから
①6PP(伝令フォルテなら5PP)までを如何に耐えるか
②6PP以降、疾走ラッシュでフェイスを殴れるか
の2点が重要だと思うので、そこから判断していきます。
①については、回復・守護・除去を多めにした方が安定すると思います。
また守護でムシュフシュを守ると進化の牽制になりますし、運よく相手の進化を利用できれば疾走ラッシュ前に顔面に6~8ダメージ与えられます。
採用候補としては
・ブレイジングブレス……1コスでフォロワーを出した余りで除去ができ、盤面を有利にできる。
・シールドエンジェル……現環境で多いビショップの法典やハゲに消されない。獣姫の鳥を一方的に倒せる。エルフにも有効。
・ヒーリングエンジェル……アグロ系に有効。アグロヴァンプのリーサル計算をずらせる。
・環境によっては竜の翼、ハンプティダンプティ、灼熱のいずれかを1~2枚
逆に減らす候補としては
・アイボリードラゴン……オーバーキルになりやすい構成のため、フェイスダメージ源としては不要。ブレイジングブレスの方が有用。覚醒後ドロー効果も最初から疾走持ち(ギルガメッシュ等)を増やした方が確実。
・ファイアリザード(1枚減)……相手の体力が1で除去できる機会はそこまで多くなく、ダブると腐る事が多い。ジークとのコンボにも6PP必要なので、その頃にはフォルテでフェイスを殴り始めた方が良い。
・託宣・アイラ(どちらか1枚減)……PP加速に手札を使い過ぎても、後半手札切れに悩まされることが多い。
・ジーク・ドラウォ(1~2枚減)……進化込みで1対2交換を狙える優秀なフォロワーだが、ダブり過ぎても腐る。
②については、フォルテとジェネシスのコストの間を埋めるギルガメッシュを1~2枚入れた方が安定しそうな気がします。
以上、私も試行錯誤しているところなので、いやこのカードは減らせないといった考えがあったら、教えてください。
よく分からないデッキを作りました。
コンセプトは『早めに疾走ウルズ』です。
実際にあった勝ち方としては、
1.初動遅い相手にフェイスで速攻
2.序盤耐えつつ4~6点殴って、フォルテウルズジェネシス
騎竜兵とジェネシスは、3枚使う事は稀&伝令頼みで2積み。
以前はドラウォ→灼熱でしたが、中盤でボコボコにされたので現在の形に。
アドバイスをお願いします。
すいません、書き忘れです。 海剣竜もウルズコンボは使えませんが、プリズンドラゴン等小型守護と同時出しができるので採用候補に入ると思います。 フェイスダメージを与えつつ、相手のリーサルを遅らせられるのはかなり便利です。