シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ライフが増えるということはアグロ系は厳しくなり、コントロール系が増える…かもしれないですが、アグロが減りコントロール系が増えるなら超越にとってはこの上ない環境のように思えます。
削りきるライフは増えますが、アグロ対策の分をワンショットにつぎ込めばなんとかなるでしょうし、準備の猶予が増えれば第2第3の超越も撃てるでしょう。
結局、コントロールにとっては厳しい環境になりそうです。
そもそも試合時間を短めにというのは意図的にしてるようです。ライフは増えないのではと思ってます。
タイトル通り、現状ではライフ20は大分少ないのではないかと私は思います。
現在のライフだと1試合が短く、サクサクと次の試合に行けるので負けても次勝てばというモチベーションの維持に貢献している部分は大きいと思うのですが。
もう少しじっくりと戦う10ターンを回ってから本領を出すようなデッキがほぼ相手の事故を願うくらいしか勝ち筋が少なくなっていると思います。
特に後半に賭けるデッキは超越が居るためそれより前に決められることを強要されてしまうのが少し厳しいくなっていると感じます。
相当環境が変わると思いますが、上でも上げた超越など今強いカードを弱体化して使い物にならなくするよりは今後もパワーカードが増えていくことを考えても良いのではと思います。
遊戯王などでもライフ増えましたしね。
正直、アグロなどの速攻デッキが流行りすぎていると個人的には思っていて ミッドレンジ位のデッキ速度が一番ゲームしている気がしています なので速攻系がキツくなるのは良いと思ってます。 とは言え、今の環境で突然増やしてくれなどと言うつもりもなく 新段などと絡めて調整の必要は確実にあると思います ただ、確実なのはこのライフだと新段が出る度にひどいことになるのではと・・・ なのでライフ増加をしてはどうかなと思ったしだいで
アグロがゲームしてないという偏見。ミッドレンジだけがゲームをしているという意見の理由を小1時間程問い詰めたい。横から失礼しました。