シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
冥府エルフで一週間100戦ほど回して来ました
運ゲー要素はあると思います
ただし、運ゲー要素はあるが、プレイングが難しいデッキであると思います
冥府を発動させる道のりは長い
確かに運命グルグルして勝てる場面もあるけど、そんな余裕がある場面はざらだと思います
リノで勝つ、ティアで制圧で勝てる場面も、あるし
手札の枚数をキープして、意志、ライオンに繋げて、相手の動きを止めにいくこともあり、そのどちらも両立させるのが冥府の難しいところだと、思います
どちらかに偏ると建て直し効かなくなることが多いからです
ではもう1つ、「運命をどれだけ早くひけるか」に対してですが
早く引いても私は使いません逆に早く引くとこまるんです
盤面を制圧でき、かつ、手札が多い時でないと使わないからです
故に、私が一番来てほしいのが7ターン目、
ティアで盤面をとれている→運命or意志→運命の流れになっていないと、相手から致命傷を受けたり、冥府が発動する前に負けることがあるからです
だから早くこられても正直邪魔なんです
ジェラートさんは運ゲと言いますが、まあ。どのデッキも運ゲだと思います
ただ、運ゲになったとき凄い動きをするのが冥府なだけで
結局運命力無しに、カードゲームはできません
タイトルの通りなんですけど冥府エルフってハッキリ言って運ゲーだと思いませんか?
冥府エルフはプレイングが難しいって意見をよく見るのですが、自分は新たなる運命をどれだけ早く引けるかの運ゲーだとしか思えません。
ちなみに冥府アンチではありません。
自分も冥府エルフを使ってきた上で言っています。