通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

N Lv22

A帯のヴァンパイア好きです。
ロイヤルが増えコントロールヴァンプで対処しようと考えたのですが、ひとまず粘ることだけを考えてデッキを作ったところ、(当たり前ですが)明確な勝ち筋を見出せず、最終的には削り切られてしまいます。
今の昆布にフィニッシャーとして脅威となり得るものの、ロイヤルに勝つならこれ入れろ、等のご教授をお願いしたいです。

Q:なんでも質問に答えたる。かかってこいや

三回目になりますが何でも(ただし、シャドウバースの関することのみ)質問、ご意見、デッキとか立ち回りの相談などに返信していきます。半日以内には返せると思います。ちなみに私はMasterなので答えられない質問は無いです。今までも、そして、これからも。

  • Leviatan Lv.26

    強欲な魔獣3枚をブラッディメアリー3枚にすると攻めの能力が一気に上がります、それに伴いコウモリ呼べるのがいないので夜の群れを鋭利な一裂きに、黙示録3枚だと重いので2枚に、ゴブリンマウントデーモンは5コスのメアリーが実質守護みたいなものなので4コスで使いやすい裁きの悪魔と何枚かいれかれると守りの能力を保ちつつ攻めることができます

  • N Lv.22

    メアリーは7ターン目までコンボらしいコンボを打てない(且つ盤面に干渉力が低い)、進化しないと一方的に取られやすい(対アドブレ、乙姫進化)と考えて敬遠していました。 ロイヤル相手に出すにはロスになりそうな気がしますが、prinzさんはどのタイミングの活躍を想定されたのでしょうか?

  • Leviatan Lv.26

    どのタイミングで出してもロイヤル側はこれの除去を強いられます。早めに出すと高めのスタッツの実質守護みたいに活躍し、終盤では置きづらい契約と一緒に置けますし、一裂きで顔面に5点なのでリーサルも一気に近くなります。要はどんな時も腐りづらいということです。あと、素の体力が5だから強欲な魔獣と違いフロフェンの進化攻撃も耐えるメリットも。守護能力はGMDのほうが高いのでは?と思うかもしれませんがメアリーは出したターン進化放置すると攻撃6が故、アドブレや乙姫を返り討ちにでき、メアリーも生きます。これを倒すにはもう一枚フォロワーを犠牲にしないといけないのでかかる圧力は相当のものです。倒されなかったら次ターン自傷カード含め大ダメージが確定。倒されても相手は疲弊。以上の理由からメアリーの採用を勧めました。

  • N Lv.22

    詳細な解説を頂きありがとうございます。相手の除去を優先させる行為が有利に働く例を示していただき、納得致しました。今までは(他のデッキですが)メアリーを出し渋っていたきらいがあり、それ故の疑問でした。相手の除去手段にどれだけ苦労を賭けさせるか、を考慮して使っていけたらと思います。細々とした質問でしたが、回答を頂きありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略